知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

「『任意でしょ?』という断り文句には慣れています」元警察官が教える職務質問のウラ側・・・ ヌンチャク持ってたら アウト かな?

2022-09-05 21:16:21 | ブログ

たまぁ~に・・・
おいらも 職質 されます! 
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-14937

脳が・・・

格闘脳 なので、、、

無意識に・・・

シャドウボクシング とか、、、

やっちゃいます!

すると 突然 お巡りさん が 2人 目の前に現れて・・・

ニコニコ しながら 

お兄さん 申し訳ないけれど・・・
鞄の中 調べさせて! って、、、

 哲学堂公園 ~~ 筆塚! 勉強しないとね。。

よっぽど・・・

悪人 に見えて、、、
これから 討ち入り にでも行くと思ったのかな??

そん時は・・・

仕事帰りだったので、、、

タオル と ソフトギムボール しか 入っていなかったので、、、

疑い? は 晴れたようですが・・・

たまぁ~に・・・

公園 で 振ろう と ヌンチャク とか 持っている時もあるから、、、

そん時は・・・

アウト だろうか??

9:00 ~ 10:30   中野区   哲学堂公園弓道場   たのしい健康体操教室   8名。。

ここの・・・

定員は 30名!

おいらは・・・

指導料 貰って 仕事 しているので、、、

いいのですが・・・

最低 15名 を 集めないと、、、

と、、、 以前 聞いたことがあります。。

ちょっと¥¥¥

責任 も 感じますが・・・

徐々に 戻していきましょう。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 頚肩腕ストレッチ ~ 休憩 ~ タオル 肩甲骨はがし → 腰筋トレ ~ 手・腕ストレッチ ~ 立位; 壁 PNF肩ストレッチ ~ ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ダンベル体操 ~ スクワット+カーフレイズ(スロトレ 5回)~ アイロンダンベル運動 ~ ソフトギムダウン

徐々に・・・

コロナ禍後 に 向けていかないとね。。

 哲学堂コース を 夕方 ロードワーク しました ~~ ・・・

その前に・・・

11:00 ~ 12:30    中野区    自宅 道標ケア事業   M野さん ボディケア。。

コロナ禍前には・・・

週 3~5 は 家 に 来ていましたが、、、

コロナ の 3年で いまや 0(ゼロ) です。。

コロナ禍前に 隔週月曜日 で 施術 を 受けに来ていただいていた M野さん。。

久しぶりに・・・

来て頂けました!<(_ _)>

腕(肩周辺) に 痛み があるとで、、、

全身施術!

痛い側(左側) の 鎖骨の動き が 少し悪いようです。。

他 部位 は・・・

動かしていくと 緩んできましたが・・・

隔週 で 以前と同様 少し通ってくれるそうです。。

ありがたいことです!

 江古田の森公園  トチノキくん  ~~

ちょっと 葉 が 枯れて来たようです。。

秋に向かってるのかな??

午後は・・・

勉強(ケアマネ) して ドラマ 科捜研 ではなく、、、
福山さん と 柴咲さん の ガリレオ を 視ました。。

その後・・・

 江古田の森公園 ~~

ロードワーク に 出かけました!

こころとからだ

1日いちにち・・・

無駄にしないで、、、

生きていきます!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿