知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

水泳の父! 波多野 勲先生。。

2011-08-17 00:46:59 | スポーツ

毎日まいにち、、暑いですね。。 『夏』だから当たり前なのですが・・・ 昨年、今年と、、暑い感覚が以前とはちょっと違う感じがしているのは、、『私』だけですかね??

今日、本当は、、愛知県の総合体力研究所で一緒に働いていた大切な『仲間』のO月 さんがからだの『ケア』がてら・・・ 遊びに?来るはずだったんですが・・・ キャンセルとなりました(>_<) 残念でした。。 

それでも、、、 今年は、昔の仲間と『情報交換』出来る事が多いので、自分の『人生』の中でもなにか?。。。 『切っ掛け』『取っ掛かり』・・・ となる年なのかなぁ??と感じています。。 いやいやそうしなければ、、、なりません!\(^o^)/

堀ちゃん・・・ 10k太った?? 考えられんなぁ。。。  腰も痛くなるわな!! 俺も、ちょっと『運動不足』になり、、体重が増えると・・・ 腰が痛くなります。。 そういう時は、、歩くのが一番!ゆっくり歩きながら、、踏み出す度に・・・ からだを伸ばす意識を入れる事が重要だね!『右利き』の人は、右足に重心が乗っている時は、からだが“伸び(反る)”やすくなるから、その感じを“からだと情報交換”しながら・・・ 歩くと良いね。。アーユルベーディックマッサージかぁ??興味あるが、オイル系のマッサージはあまりやる機会がないからなぁ。。 それでも・・・先月に、ほぐし名人を辞めてしまったんだけど、、仲間に“アロママッサージ”を受けたけれど、、『整体操導引術』のほぐし技術に似ていたなぁ。。 基本、、まじめにやってるモノは似てくるものなのかなぁ。。。

今日は・・・

12:00~19:30          ほぐし名人     2名施術

新しい仲間が、、続々と決まり、新しい『刺激・出逢い』となっています!がんばらなきゃね。。

きょうは、90分のシステムでお二人担当したのですが、、仕事帰りに『ふらっと』寄って、、名前も告げず、ポイントカードもカルテも『嫌いだから・・・』と作らずに、90分で『おまかせ!』という方に2度目でつきました。。

おまかせ・・・なので、、頭からつま先まで・・・ ゆっくり施術していくのですが、先回よりも『ちょっと背中が硬いかな??』と感じた位で、、90分終えた後、、『腰がイテぇ。。』と。。。(-_-;)

ちょっとショックだよね。。 前以て言って下されば・・・ ほぐしにプラスして、、『操体法(痛みを逆モーションでとる体操)』を施したのに。。。  それでも・・・ 気付かなかった (-_-;)(-_-;) ダメだなぁ。。。

きょうは カテゴリー『スポーツ』で書いてみようかな。。。

来年は・・・ オリンピックイヤーです! ニュースを観ていても、、オリンピック関連は多いですね。。 南海キャンディーズの“しずちゃん”頑張ってほしいね。。 顔張らして頑張ってる姿を見るとやはり『応援』したくなる。。 今月は・・・『世界柔道』もあります!!

それでも・・・ 夏である『今』、、8月も半ばを超えた今・・・ 子どもたちは皆、、泳いでいるかなぁ???

201107241409000 水泳の父 故 波多野 勲先生と教え子 古志 繭実選手・・・ 日本で初めてスイミングクラブを立ち上げ、故 古橋先生と共に、『とびうおスイミング』のシステム関係(頭脳)を受け持った、、、凄い先生!!

波多野先生には、水泳の『いろは』を教えてもらいました。。

この、、夏の暑い時期に、、波多野先生の主宰していた“スイミングシステム研究会”の総会(シス研総会)を毎年行なっていました。。

水泳界の大御所(日本のというよりは、、世界の、、)をお招きして・・・講演会を行ない、それを受けて・・・クラブの子ども達を大きく伸ばす為には、どのような事を行なわなければいけないのか!をより実践的に波多野先生の講演を行なっていました。。<(`^´)> そう・・・ オリンピックに選手を送るために。。。<(`^´)> <(`^´)>

その時(1988年)・・・ 私の所属していた『アリススポーツクラブ』は、、私(フィットネス主任)と同僚K さん(スイミング主任)とY チーフが参加する事になっていたのですが、、私は、恩師林マネージャーと一緒に向かったので、『総会』の準備から、、右も左も解らなかったのですが、、参加していました。。

クラブでは、、教室も行なっていたので、K さんはその教室を行なってから、、総会に出席したのですが、私とマネージャーが先に準備段階から参加していた事で、それを知った時・・・『くやしい~!』と叫びました。。。(-_-;)

もちろん・・・ 彼女は、私に対して、、、というよりは、自分に対しての『くやしい~!』だったと思いますが・・・ この件は話題になり、、また『性格』もよく表わしていた事件だったので、『誤解』されて伝わっている部分も大きかったなぁ。。。

総会後・・・ 波多野先生を囲んで、、中野で飲んだのですが、、Y チーフやK 主任には、なんて語ったかはもう忘れちゃったけれど・・・ なんか色々アドバイスして頂いていたけれど・・・ 私は、、『萩野くんはそのままでいい!』の一言で終わりました。。。(?_?)

う~ん。。。今思えば、、『最高の褒め言葉 \(^o^)/』ともとれますが・・・ その当時は、、『つまんなかった。。。』なぁ。。。 『もっとアドバイスくれ~~!!(+_+)』って感じですかね。。

まぁ・・・ みんな、、若かった訳です。。  (●^o^●)

でも・・・

波多野先生は、以前ブログにも書きましたが・・・ 独創的な発想をもって導いてくれる人でした。。

アリスは、選手コースの子ども達は多いですが、若いクラブだったので、、選手一人ひとりの『技術』に大きな開きがありました。。その状態で30名位の選手在籍がいて、、2コースしか与えられていなかったのですから、、練習もすぐ、、渋滞を起こしてしまいます。。(-_-;)

波多野先生に『どうすればいいんでしょうか?』と質問したら、、『25mの往路は上を泳ぎ、復路は下へ潜れ(潜水)で帰ってくれば良い!』と真顔で回答された事があります。。<`ヘ´> その時は、さすがに・・・『状況解ってないんじゃないか!?<`~´>』と思いましたけれど、、今思えば、、要は、、『君たちの子どもの事は君たちが一番わかっているんだ!もっとしっかり自分で考えろ!』と言いたかったんだろうな。。。(@_@;)

日本の『水泳界』の“はじめの一歩”でもある人なので、、“銅像”になっても良いとい思うのですが・・・ こんな解りにくい“回答”をするような人だから・・・ 『陰』にまわっちゃうんだなぁ。。。。。(+_+)

水泳ワンポイント

指導教程16. 背泳ぎコンビ

※ 説明

『両腕で耳を挟む背泳ぎキックの姿勢でスタートしましょう。片方の手をかきながらおろしたら(横にかき、腿に触ったら)、① 手がいつも動いているリズム(コンティニアスリズム)で動かしましょう。② 親指から抜き上げて小指から入水、掌に水の重さをしっかり感じて最後までかききる。③ キックをしっかりうつ。この3つをしかりイメージして泳いでいきましょう』

重要なのはリズムです!≪コンティニアスリズム≫をしっかり体に覚え込ませましょう!!

波多野先生のシステムは、顔を水につけずに泳ぎを覚える事が出来る!≪背泳ぎ≫習得から入り、クロールへ移行していきました(キックの練習は同じ動きなので、同時期に学んでいきます)。。 これも学ぶべき重要な“観点”ですね。。。(^o^)丿


ほぐし名人再スタート!!

2011-08-15 23:58:36 | 健康・病気

終戦記念日の今日・・・ 日本を、、家族を、、守ってくれたご先祖様たちに感謝したいと思います。。そして・・・ この戦争で残念ながら亡くなった方々に、、黙祷。。。

今日は・・・

12:00~18:00          ほぐし名人   2名施術

半月間。。いろいろあってお休みしていた“ほぐし名人”も今日から“Re start”です!!m(__)m

201104131615000 早稲田通り沿いに立っている看板。。

12:00~21:00(最終受付) 15分900円 30分1600円 45分2300円 60分2980円 90分4400円のシステムがあります。。(ボディケア)

店長も変わり、、施術士メンバーもほぼ・・・一新されるようで、、本当の意味で“リスタート”です。。

半月の間、、お電話を入れ続けてくれた方も、結構いらっしゃったようで、、有り難い事です!色々あって残念ながら・・・ 辞めていった施術士も含めて、、『一所懸命』頑張った証ですね。。<(_ _)>

以前は、、10時から開店でしたが、、12時からのスタートとなりましたが、新規のお客様も何人かいらっしゃってくれて・・・ 『3000円(60分 2980円)でこんなにやって頂けるなんて、、良いですね』という感想も頂き、、有り難い事です。。やはり・・・ 4月新規開店時からいるものですから、、『愛着』があるんですよね!(T_T)

最初は、大変かと思いますが・・・ 頑張りますので。。 皆さんもぜひ、、お疲れの時は、お待ちしております。。。m(__)m <(_ _)>

18:30~20:00           コンビニ店長 T さん  自宅ケア

最初は、、『気付いた時に・・・』 『疲れたら・・・』というペースだったのですが、定期的(隔週月曜日)に来られるようになって、、首・肩・手首に不安を感じていたのですが、『痛み』を感じなく疲れにくくなったそうです。。

“対症療法”的な効果よりも・・・ “予防”というイメージの方がやはり良いですね。。

道標料金システムを『リーズナブル(90分;自宅4000円 出張5000円)』で行なっているのも、続けて欲しいからですので・・・ 予防の方がコンセプトにあっています。。 また『効果』も出ているので、、有り難い事です。。<(`^´)>

セルフマッサージ第三段

第一弾!下腿、第二弾!足と来ましたから・・・

第三弾は・・・ 大腿ですかね。。ポイントは『内腿(うちもも)』です。。 

① あぐらをかくように、片方の脚を膝を外に開き、内腿を上に向けます。

② 股関節から膝までを親指を重ねて、やはり指一つ分ずつ膝に向かって押していくのですが、腿の幅を3つに分け(三等分)、股関節から膝まで線を引き、まずは“ど真ん中”を股関節から膝まで押します。

③ そして、その内側を押します。

④ 最後に外側を押していきます。

⑤ 膝頭を上に向け、脚を真っ直ぐに伸ばします。

⑥ 股関節から膝頭までの真ん中を、親指で指一つ分ずつずらしながら押すます。

⑦ 盛り上がった真ん中の筋の内側を押します。

⑧ 最後に外側を押します。

⑨ 腿の外側を触り、筋と筋の間を探り、その境目を股関節から膝まで押していきます。

⑩ 腿の後ろ側を掌で掴むように、股関節から膝の裏側まで揉んで行きます。(中指・人差し指・薬指で押擦(押しながらさする)するようにしても良い)

ちょっとわかりにくいですかね。。。(=_=)

腿の内側を掌で“グイグイ”押し、股関節から膝までを行ったり来たりするだけでも効果はあります。あぐらをかいてその上に足の裏で踏んで貰っても良いですね。。(●^o^●)

腿は、、腰や肚が硬い場合にも効果があるので、、『腰が痛くてどうしようも出来ない時に・・・』、、ももを押してみて下さい。。

試してみる価値はありますよ。。\(^o^)/


2000年 道標 事業の大枠

2011-08-14 21:08:05 | 社会・経済

毎日まいにち・・・ 暑いです。。(@_@;) 基本、、夏は大好き!という私も、、『ケア』をしている時は、、『汗がとまりません。。。』 軽いサウナ状態ですね。。。痩せちゃうな。。(;一_一)

今日、家はもう、、、“チデジカ”は終っていたのですが・・・ VHSで録画を今迄していたので、完全チデジカされ、録画出来なくなってしまったので、、32インチのでっかいテレビ(DVD・ブルーレイ内臓)を買いました。。 今日それが届き、、、『やっぱりでかいテレビは良いねぇ。。。\(^o^)/』

今日は・・・

10:00~12:00      コンビニオーナーT さん (出張)   脳梗塞リハビリケア 

土曜日が出張日ですが、、昨日、大切な顧客S さん家族の“月一”出張の予約があったので、今日に回して頂きました。。m(__)m

ここ数カ月、、からだが“ほぐし中(首・肩 ⇒ 背中・腰)”、、椅子座位で最初に行なうのですが、からだが“前傾”して寝てしまわれるので、バランスボールをテーブルとからだの間に挟んで、からだを立ててケアを行なっていたのですが、最近、『やらなくても良い』というので、またはずして行なっています。。

しかし・・・ やっぱり前傾して、、寝てしまわれるので(-_-)zzz??、、『また挟んで行ないましょうか。。』と聞くと、、気のない返事。。。(-_-;) まぁ、、様子を見てみようかなぁ。。。

それでも、、以前は“前傾し、なおかつ左へ片寄って”いたのですが、いまは・・・ 真っ直ぐに近いので、、やはり“背骨”が真っ直ぐになってきているのかなぁ。。。と感じます!

全プログラム終了後、、明日、ケア予約の入っている“コンビニ店長のT さん”と3人で話していると、、『先生に相談してみた?』の店長の問いかけに、、『なんですか?』と聞いたところ、、『地震が来た時、、素早く起きて逃げたいので、素早くベッドから離れるにはどうしたらいいですか??』と・・・。。

一人で、起きあがり、、ベッドから離れて“居間”に行くい事は出来るようなので、スピードを上げれば良いんですが。。『早く』となると・・・ そう簡単ではないですね。。 ベッドに角度はついていますが、仰向けで寝ているので、、『背筋が収縮した状態で』寝ています。。

腹筋が緊張し、顎を引き、背中を丸める(背筋を緩める)動きがスムーズに出来れば、良いのですが、、筋力が落ちているので難しい状況です。。。(=_=)

店長T さんのご主人がお世話になっていた、“理学療法士”の方がいるらしいので、『一度、遊びがてらおいで。。って頼んでおくわ!』というので、、それで収まりましたが・・・ なかなか“ポジティブ”なT さん。。その『気持ちと行動』が“リンク”して持続力がつくと良いんですが。。。。。。(●^o^●) 

17:00~18:30        中野北口スナック 芝 のママさん (自宅ケア)

2週間に一度いらっしゃるのですが・・・ なかなか、、今日も『肩・背中』が“バリ硬”でした。。

丁寧にていねいに・・・ “指 ⇒ 親指 ⇒ 肘”を使ってほぐしていきました。。肩や背中の凝りでも・・・ しっかり、、脚もストレッチを中心に流さなければ、凝りはとれないと考えています。。 血流の改善が大切ですからね。。<(`^´)>

きょうは・・・  カテゴリー『社会・経済』を。。。

先日(8月8日;道標の原点)、、では、大槻先生に学んだ“ほぐし”の技術を使って、、個人事業を中野区江古田に開業(2000年1月7日)まで、、こぎつけた!!という話まで来ました。。

さて・・・ 2000年、、道標はどのような活動をしていたかというと、、、、

当時は・・・ 整体操導引術 ケア 90分で3000円(出張4000円)というリーズナブルな施術料で行なっていました。。。(地元還元という気持ちも大きかったので (^O^)/ )

年賀状150枚を知人・友人に送り、、1月9日、、朝日新聞朝刊折り込み 3500部 + 9日~10日 新宿区西落合・中野区江古田・松が丘・江原・沼袋・上高田にポスティングを50部ずつ300部を配りました。。(ポスティングは定期的に・・・)

1月8日に、志茂田中学の“特別支援学級”の先輩教諭T 先生(当時;大森八中普通学級体育教諭)が初のお客様です。。\(^o^)/今日来て頂いた“スナック芝のママさん”は11日に来て頂いているので、、もう11年の大切な顧客様です。。

1月は11名 2月は8名(読売新聞折り込み4000部;17日) 3月は21名 4月は25名 5月は29名 6月は20名 7月は20名 8月は24名 9月は18名 10月は18名 11月は16名 12月は15名 と来て頂き、、年間で延べ205名 月平均17名のお客様に来て頂きました。。

感謝感謝・・・ です。。m(__)m

1年目は・・・ やはり、、ケアだけでは食べていけないので・・・

3月より ニッセイエグザス五反田店 契約 毎水・木・土午前中 フィットネス・水泳指導

4月より 東京スポーツ・レクリエーション専門学校 非常勤講師契約 毎木5限 “水泳コーチング”   

わんぱく定例会(龍馬と光梨;あそびの企画・実行) 毎土14:00~18:00  2名

10月 わんぱく水泳教室 毎月(基本) 17:00~18:00 コズミック(高田馬場) 5名

イベント

7月23~25 わんぱく夏合宿(ゆうパーク越生) 8名参加  

12月24日 わんぱくクリスマスパーティ

12月27日~30日 わんぱくスキースクール 尾瀬戸倉みゆき荘 30名参加

企業支援 (神奈川 生活クラブ;ライフスタイルと健康 講義)

学校支援 (東京都;大森第八中学校 自主的・自発的体力づくり からだほぐし担当)

というような・・・ 仲間や先輩方に助けられながら、、頑張ってきました。。。

次回は、、内容を少し詳しく。。。(@^^)/~~~

 


食べ物の種類のバランスと旬に注意

2011-08-13 22:29:37 | 学問

今日から・・・ 夏休み(お盆休み)と言う方も多いのかな?? ぜひ、、熱中症に注意して、、楽しんでくださいね。。。。。\(^o^)/

キャンプとか・・・ 久しぶりに行きたいなぁ。。。(^^♪

今日は・・・

9:00~13:30        出張ケア 西馬込 S さん宅       90分×3人

1か月に1回必ず予約を入れてくれる、、、S さんです。。 今日は、、夏休みからなのかなぁ。。割と“からだ”の状態は皆さん悪くなかったなぁ。。

息子さん、お嫁さん、お母さんの3人を施術するのですが、、息子さん、お嫁さんはやはり、仕事が普段過酷な仕事なので、、『ガタガタ』なんですが。。

特に息子さんは、、からだが硬く、膝は以前、うつ伏せで90度曲げたら限界だったんですが、、今日は・・・『難しい仕事を終えた。。(^^♪』という事で、、背中(全身疲労はここに硬さが表れます)は軟らかかったなぁ。。 なおかつ、、膝の関節可動が良かったと言うのは、、面白いなぁ。。(?_?) 筋が軟らかいからかなぁ。。 特に『ストレッチとか運動とかしていない。。』と言っていたけれど。。。まぁ、、良い事です。。(^^)v

15:30~17:00         自宅ケア   M さんご主人

今日は、、卓球の練習は休みだったのか、、珍しく無精ひげはやしてきたなぁ。。(^J^)

それでも、、“節電”で8月はお仕事が金・土休みらしいので、、リズムが変わってお疲れでかと思いきや・・・ やはり、夏休みに入っているのかな。。 そうでもなかったです。。(^_-)-☆

18:30~21:00    ほぐし名人  ミーティング

色々あり・・・ 店長が変わり、、心機一転。。 月曜から始める事になりました。。\(^o^)/

オープンから手伝っているので、、やはり頑張ってほしい!というのが、、素直な気持ちです。。なるべく協力してあげたいと思っていますが。。(仕事もあるので。。(-_-;) )

高田馬場、、早稲田通り渡って、、右。。ぶぶかの隣、すしバーのあるビル7階で、、12時からリ・スタートです。。   03-5330-0507

さぁ、、今日は、、カテゴリー『学問』です。。大槻先生の教えの続きを・・・

※ 食べ物の種類のバランスと“旬”に注意

食べ物の性質 = 体を冷やすものと温めるものの区別を知り、そのバランスをとっていく事も重要です。

だいたい南の暑い国で出来たものは、その必要性から、体を冷やす作用のある食べ物が多く、逆に、北の寒い国の食べ物は体を温める作用があります。 これを成分で見ていくと、カリウムが多いと体を冷やし、ナトリウムが多いと体を温める要素が強くなります。

北の国の食べ物に塩辛いものが多いのは、ナトリウムを多くして体を温める作用を強くしようという、知恵と言えます。

では、日本はどうかというと、地球上の位置からいうとバランスの良いところにあります。

四季があって、暑い国という訳でも寒い国という訳でもありません。ですから基本的に日本で出来るもの、採れるものを食べていれば特に問題はないのです。

本来、食べ物と言うのは、自分たちの手が届く範囲のもの、つまり、住んでいる土地に出来るものを食べる事が大切。それが、体に合っているはずだからです。

ところが、現代は交通機関の発達によって、南から様々なフルーツは来るわ、遠くの海から魚が来るわ、色々な国から肉は来るわといった具合に、地球の反対側のモノまで何でも食べられるようになった為に、基本的な食事に間違いが多くなっているのです。

例えば、水分が多くて甘く、体を冷やす作用のある果実は、南の国の人が食べると体に調度良いのですが、日本人がそれを同じ位食べてしまったら、体が冷えるのは当然のこと。こういう間違いに気をつける為には、せっかく四季がはっきりしているのですから、『その季節のモノ = 旬のモノ 』を食べるように心がける事です。

夏なら旬のスイカなど果物を多めに食べても、体を冷やす必要がありますから、それほど問題ではありません。

しかし、今は『温室もの』や『冷凍もの』などによって、果物や野菜、魚類の旬がなくなりつつあります。イチゴ、みかん、ニンジン、ホウレンソウ、タコ、サケなど、一年中手に入れられるものが多くなり、正確な『旬』を知らないと言う人が増えているように思えます。。

この『文』は1980年代後半に書かれたものです。。

2011年の現代。。。

『旬』ってなに?って感じになっていますし、『四季』も、今の日本に存在するか?? というような環境です。。

これって、、、“危険”ですよね。。(@_@;)


『NOTS』との出逢い!

2011-08-12 18:17:25 | 日記・エッセイ・コラム

いやいや・・・ 暑いあつい。。(@_@;) 東京消防署管内で15時までに熱中症搬送が23人だそうです。。

東京地方は・・・ あと一週間は、、猛暑日があり、また、、続きそうです。。(+_+) 皆さん・・・ 当たり前のことをしっかり行なう! 水分をしっかりこまめに補給する。。 首や脇の下をしっかり(太い動脈がある場所)冷やす。。 等々、、無理せず、からだの喜ぶ事をしてあげましょうね。。お酒・珈琲は私も大好きですが・・・ あれは、、水分とはこの場合言えないですからね。。

基本、、『脱水』状態をつくりやすい飲み物なので、、塩分・糖分の入った飲み物をとりましょう!ですから・・・ 真水やお茶も相応しくないんですよ。。。 出した汗の量を補えないですから、、からだの“体液”に近い飲み物をどうぞ。。。(^o^)丿

『五山の送り火』の件・・・ 三転してまたまた、、中止。。だそうです! 放射線反応が陸前高田の薪からでたそうですね。 う~ん。。難しい状況ですね! 瓦礫の処分でも他県自治体の受け入れをお願いしているところ・・・ 住民の反対が出ているそうです。。 科学的に検証して、、透明性を持って、、臨んでほしいですね!また・・・ 風評に流されず“協力”していきましょう。。

もう・・・ 震災発生後、、5カ月が経過したんですから。。。

昭さん・・・ いつもありがとうね。。 なるほど、、『ルビ』ね!気をつけます。。(^_-)-☆  いやいや・・・ 夏休みだから仕事が少ないんじゃなくて、、『能力』がないからだなぁ。。(-_-;) ぜひ、、仕事ください。。。m(__)m

堀ちゃん・・・ いつもありがつ。。m(__)m  そうですか。。 ネパールでもそういう習慣がありますか。。 神様の国ですものね。。。 かみさんの方が忙しくて・・・ 俺が相手にされていない傾向ではありますが、、まぁ、何に向かっても『頑張って』ますよ。。。“一所懸命”がトレードマークみたいなもの??ですから。。 しかし、、何分『ツメ』があまい。。。(=_=) セルフマッサージ忘れてないからね。。(^o^)丿

今日は・・・

13:00~15:15  ドゥ・スポーツプラザ南砂町 健康フィットネス教室  2名参加

シニア会員の方の体験で、前半・後半(1時間ワークアウト)1名ずつ、、参加して頂きました。。<(_ _)>

問診後、、今日のテーマが“膝”で・・・ お二人とも膝に難点を感じておられるようだったので、、膝のストレッチを中心にウォームアップを行ない、バイク20分 ⇒ マシン1セットを行ない、クーリングダウンを締めました。。

コミュニケーションを多めにとり、、続けて頂けるように。。。 運動する『意義』は感じて頂けたと思うんですが、、今迄が今迄だけに・・・ 難しいなぁ。。(^_^;)

今日のテーマは、、『日記・エッセイ・コラム』です。。

先日のコラム(8月6日;YMCAサッカー)で、“独り立ちして・・・3か月”仕事が少しずつ増えてきた状況を書きました。。

この1985年当時お世話になったのが・・・ 国際自然大学校(NOTS;ノッツ)です。。

東京体育専門学校の同級生も、、ここに何人か就職をしていましたが、、佐藤校長と桜井コーディネーターには、ほんとお世話になりました。。m(__)m 私の“Outdoor”の原点がここにあります。。

201107241459000 アリス時代;わんぱく探検隊 カレーづくり

国際自然大学校は、ナショナルアウトフィッタートレーニングスクールという、野外活動のスペシャリストを養成する学校だったのですが、東京体育専門学校の担任が佐藤・桜井両先生の後輩でしたので、、野外活動のベースの考え方は似ていたんでしょうね。。スッと入って来たような気がします。。

桜井さんのコラム

http://www.itscom.net/525

ノッツの企画した東京都“青年の家”主催にて・・・宿泊で行なった『レクリエーション教室』に参加した事が、、深くお付き合いする切っ掛けになったのですが、、、 同級生でノッツに入った友達が2人いたのですが、、やはり彼らが導いてくれました。。

最初のお手伝いが・・・ 多摩センターにある“サンサン幼児園”の遠足でした。。

ノッツのイベントは、、幼児とはいえ“容赦”がありません。。 まさしく・・・遠足で、、かなりの距離を歩いた『記憶』があります。。

自然の中をひたすら歩く!!この事が・・・ 幼児の気持ちに成長のドラマを創ってくれんですね。。本当に自然に・・・・。。

まさしく、、『初めてのおつかい』を生で観ているような“衝撃”でした。。 子どもたち同士、、いやいや、、、年長の子が年下の子どもを助けてるんですね。。 大人は殆ど手を貸しません。。観ているだけです(基本)。。。

本当に『教え過ぎ・・・』 『手を貸し過ぎ・・・』 という事を考えさせられた遠足でした。。

そして・・・ 

ご父兄に“引き渡し”の時に、、同級生 N さんの言ったことば・・・

『家に到着するまでが、、遠足です。。 気をつけてしっかり帰ってくだいね。 それからお父さん、お母さん、、お家で、夕食の時などに、、今日の話を子ども達としっかりしてあげてください。。そして・・・ 褒めてあげてください。。 宜しくお願いします!』 と・・・

これは。。 私も・・・ 必ず、、それ以降の『キャンプ』等の最後の引き渡し時に行なう、、『儀式』のような、、『ことば』となりました。。。

そういう意味でも、、、ノッツは『基準』なのです。。。m(__)m

これから・・・ どんどん登場しますよ。。。国際自然大学校!!(^o^)丿