知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

「スヌーズ機能は体に悪い」って本当!?その理由とスッキリ目覚めるコツ【睡眠学会所属医師が… 来年6月まで!

2023-09-14 21:16:00 | スポーツ

知識 としては・・・
理解してたな。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/allabout/life/allabout-91534

おいらの 目下 の 悩みは・・・

二度寝 出来ず に 覚醒しちゃうこと。。

酒 呑んで 寝ると・・・

夜中 に 覚醒!

そのまま 寝れない!!

二度寝 したいのよ。。"(-""-)"

今日は・・・

午前中の 仕事 が なかったので、、、

 新宿 まで 歩きました。。 ~~

13:10 ~ 14:00     大田区     平和島公園水泳場   成人水泳 ①    6名。。

3か月ぶり の 成人指導 です。。

コロナ禍の時に・・・

来てくれていた T島さん も 来てくれました。。

初めて! の 方も お二人 来てくださいました。。

なので・・・

ゆっくり 腰かけキック&壁キック から 始めて行きました。。

その後・・・

夫々に 泳ぎたい・習いたい 種目 を 泳いでいただきました。。

3か月前まで 平泳ぎ を 泳いでいた Fさん と Kさん は・・・

バタフライ に 移りました。。

上手です!

先が 楽しみですね。。

 平和島公園

14:10 ~ 15:00     大田区     平和島公園水泳場   成人水泳 ②    1名。。

前半から 引き続きの・・・

Mさん お一人 でした。。

夏休み明け だからね。。

10月 くらいから 元に戻って来るかな?

バタフライの 課題 を マンツーマン なので・・・

しっかりと!

来年 6月 まで・・・

この 流れ で 進みます!

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館    パーソナルトレーニング N津さん。。

 月2回 の パーソナル!

半月 くらい 経過すると・・・

側弯 が 酷くなります。。

疲れかな。。

頸椎、胸椎、腰椎 の 捻じれ からくる 側弯。。

治す

より

治める

セラピスト では ないので・・・

トレーニング & ケア で、、、

少しずつ・・・

捻じれを

ほどいていきます。。


昨日で・・・ 夏休み? も 終わり!

2023-09-14 09:42:16 | ブログ

夏休み・・・

仕事 お休み! って わけじゃなく、、、

平和島 が お休み ってことです。。(*^^*)

今日から・・・

平常に戻ります!

3か月ぶり に 皆さんに会えるかな?

 夕方の 新井北口商店街

まだまだ・・・

夏の雲 ですねぇ。。

朝晩 涼しさを感じられるようにはなりましたが、、、

まだ 暑いですね。。

昨日(13日 水曜日)は・・・

 ふくろうから・・・

朝の ミーティング で 珍しく サロン の Kくんが・・・

スポーツ館 の 指導風景 を 一回 見学しとけ! って 皆さんが 言うので いいですか?

大歓迎です!

いつでもどうぞ!(*^^*)

8:30 ~ 12:30     中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   4名。。

K澤さん ショートステイ で お休み ということもあり・・・

少なめな 水曜日。。

余裕をもって しっかり トレーニングしました。。

指導者 としての 感性 を 育てる!

スタッフ は みな・・・

そういう 感性を 持っている。。

そういう流れに 創っていきたい! と 思い・・・

任せる事

は 口出しせずに 任せています!

やっぱ・・・

利用者さん が 指導者 を 育てるのです。。

 ボディケアエクササイズ! 

14:00 ~ 15:30    新宿区    西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ   12名。。

上半期 での 有期教室 の ラスト前!(月2回)

ということで・・・

体力測定 を 行いました。。

この クラスの方々 は・・・

片足立ち を 上手に立てる方が 多いのですが、、、

昨日は、、、

55秒とか・・・
50秒とか・・・

もうちょっと!

が 多かったなぁ。。

たまたま なら いいけれど・・・

しっかり check していかないとな。。

 久々 帰りは・・・

中野新橋 経由 で 帰りました。。~~

昨日は・・・

ナタシオン も なし!

なので・・・

ここで 終わりです!

 ゆっくり 帰りました!

さぁ!

今日から 成人教室 から 平和島始まります!

指導 が 増えるけれど・・・

おいらは 動いていた方が ラクなのです。。

(*^^*)


森保ジャパンがトルコを破る森保一監督「勝って喜んでもらうことが第一目標だった」2戦連続で… 前に進まないとな!

2023-09-13 07:35:41 | 学問

昨日も・・・

疲れていて、、、
サッカー 観ながら 寝ちゃいました。。(-_-)zzz
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20230912-OHT1T51217

サッカー 強くなったね。。(*^^*)

日中から・・・

ことばを 口に出せば 『疲れた!』 が 出る。。

 ふくろうサポート 研修

いやいや・・・

60分間 よく喋ったので(気持ちよく 喋っていたなぁ!(*^^*) )・・・

エネルギー 使い果たしたかな?

昨日は・・・

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  4名。。

から 始まって・・・

 沼袋 禅定院 まだまだ 暑い!

ふくろうDay でした。。

 火曜日、水曜日 は・・・

前半 人数によって 時間 は まちまちですが、、、

集団指導 で みんな で トレーニング!

後半は・・・

マシントレーニング & 歩行トレーニング & パーソナルストレッチ

と 分かれて 個別指導 となります。。

スタッフ と 利用者の皆さん の お陰で・・・

少しずつ 固まってきています。。

他の曜日も、、、

とは なりますが・・・

そこは 事情が異なるので、、、

臨機応変 で良いと思います。。

お昼過ぎは・・・

来月予定している 運営推進会議 の 準備。。

夕方からは・・・

 介護予防教室

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操教室 火曜日のなかま  3名。。

Kちゃん の 移動支援 を 行っている Nさん はまだ 体調戻らず で・・・

今日から 来るかな? と 思ったけれど お休み でした。。

彼女も・・・

大切な なかま!

整えて 帰って来てほしいね。。

昨日は・・・

ポールストレッチ を 中心に 整体操!

Kちゃん も この 流れに 慣れてきました。。

18:30 ~ 19:30   中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操教室 健康づくり   1名。。

 ふくろうサポート 全体研修

この 時間 に来てくれる Y本さん は 脳性麻痺 を 抱えています。。

研修 が 虐待テーマ で 行われたので、、、

Y本さん と この話題について・・・

昭和の時代 当時 の おはなし を 体操の時間 を少し削って 行いました。。

Y本さん の 人生 を 振り返って おはなし していただき、、、

やはり・・・

前を向いて 生きている人 は・・・

必然的に いい方向 に 向かうんだなぁ!

と 思いました。。

良い 取材 が 出来ました!

<(_ _)>


美人女子柔道家の出口クリスタが切実な悩みを告白「トイレで高齢の女性の方が」筋骨隆々の二の… 昭和の時代!

2023-09-11 21:47:15 | スポーツ

柔道は・・・
おいらの ベース!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20230911111

 その ベース を 基準に 今までの経験をもとに 虐待 についておはなしをさせていただきました。。

昨日は・・・

最後の 日曜日 完全休養!(来週から・・・ 日曜日 は 来年の 6月まで 午前中は仕事 です。。)

なので・・・

しっかり LSD を、、、

 新宿コース で 行いました。。 ~~

午前中 しっかり 走り・・・

午後 に 備えましたが、、、

午後も なんにもなく・・・

完全休養でした!

 中野区 本五ふれあい公園 ~~

いい天気です!

9月 なのに・・・

まだまだ 夏日 が 続きそうです。。

 方南通り ~~ 百日紅!

夏の花 も まだまだ 健在 です!

 新宿 の お祭り!~~

秋祭り??

夏まつり に なってます。。💦

 熊野神社 ~~ 行ってみたいね。。

午後は・・・

バス旅(徳光さん) が 10周年 ということで・・・

堺正章 さん が ゲストで 喜寿 をお祝いする 旅 でした。。

スパイダース 時代 の 唄 を 歌ってくれましたが・・・

面白かったな。。

 中野(上高田) も お祭りでした。。 子ども神輿!

そして 今日・・・

8:30 ~ 12:30  中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   3名。。

いま スクランブル で 指導者交代しながら 日々 を 送っていますが・・・

月曜日 は、、、

左麻痺 の 利用者さん が 在籍しているので・・・

おいらの 指導 を 視に スタッフ が来たので、、、

全員出席!

スタッフ の 方が多かった。。

それでも・・・

奇を衒う必要なし!

が おいらの 指導。。

学び に つながったらいいけれど・・・

(;^ω^)💦

 スタッフ の Gさん が つくってくれました。。

<(_ _)>

午後は・・・

研修の 内容を シュミレーション!

と、、、

江古田包括 へ 行って・・・

管理者さん に 運営推進会議 の 参加お願いに行ってまいりました。。

そして・・・

ありがとう! と 利用者さん に言われる 介護施設 を目指して!!

18:00 ~ 19:15    中野区    ふくろうサロン    ふくろうサポート全体研修会   35名。。

実際 は そこまで 集まらなかったけれど・・・

虐待 に ついて・・・

昭和・平成 の時代に おいらが 経験 した 事柄 を 中心に、、、

特に 昭和 は 虐待の宝庫 ですので・・・

人の振り見て我が振り直せ!

形式 で・・・

お話させて頂きました。。

60分くらいかな?

ふくろうサポート
ふくろうの家
ふくろうサロン
ふくろうスポーツ館

の スタッフさん たちの・・・

こころに 少しでも 響いたら いいね。。

<(_ _)>


【ラグビーW杯】姫野主将が連日の練習不参加ブラウン・コーチ「問題がある」明日チリ戦欠場も・・・ 続けていくために

2023-09-09 22:28:20 | ブログ

おいおい・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20230909-0246

スポーツは 勝たないと やはり 盛り上がらない!

けれど・・・

無理して 悪化 したら 元も子もない。。

野球 の 大谷選手 も そうだが、、、

姫野選手 も 大丈夫 まで しっかり休んで 全力プレー が出来る状態までもどしてほしいね。。

バスケットボール の ホーバスヘッドコーチ が 言っていたが、、、

全員が ヒーロー とならなければ・・・

日本 が 世界に勝つことは 有り得ないのだから・・・

 今日は・・・

ふくろうスポーツ館 での ぼっち仕事。。

8:30 ~ 17:30     中野区    ふくろうスポーツ館   事務仕事。。

今日は・・・

明後日 行う ふくろうサポート全体研修 の、、、

虐待 に ついて

の 講義内容 を まとめました。。

介護業界 では・・・

こういう 研修 を 年 何回か 行わばければならないのですが、、、

この・・・

コロナ禍 で 書面 での 研修 で 対面 は久しぶりです!

書面 より ライブ の方が 良い!

という 研修を やれたらな。。

と、、、

頑張ります!

ここのところ・・・

問題 が 多いなぁ。。

がんばれ! おいら。。