福島を制し
次なる目的地は宮城県
白石城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/8c402aa9e01585829b1292f0a718fd14.jpg)
築城は鎌倉時代
1591年、豊臣秀吉が伊達氏から奪い
1600年に伊達政宗が奪い返し
家臣の片倉小十郎が住んでいたそう。
城は平成に入ってから復元されたもの。
歴史には疎いnahe
伊達政宗の名は知ってるけれど、
何をしたのか誰と戦ったのか
もうさっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いいのさ、naheの城の楽しみ方は
建造物を見ることのみ!
もしくはそこに行くことが目的だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/47e6484a3c0b7ae4e34357d766ff8928.jpg)
ま、普通の天守に石垣だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/337608dac62e71589540d6578dedad8a.jpg)
横顔。
うーむ、これといった特徴がないように思われる。
家臣が住んでた城だから
殿より立派にならぬように気を遣っていたのかな?