雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

好転反応再び。

2009-05-30 13:49:48 | …and so on
昨日はカイシャの同僚のぎっくり腰騒ぎがありましたが、実は、ワタクシ自身も近来稀にみる肩というか首の痛さで七転八倒しておりました。カイロプラクティックに通うようになってからほぼ2ヶ月ぐらいになりますが、最近は症状もかなり落ち着いてきておりました。が、今週は冷房によって馬鹿みたいに冷えた事務所のおかげで、ずっと調子が悪かったのです。仕事帰りにカイロプラクティックに予約を入れていたので、半べそ状態で施術を受けに行きました。例によって、かなり熱めのお湯を入れた湯たんぽで首と肩を温めつつ全身の筋肉を緩めてもらっていたのですが、右側の首と肩はいつもの手順では全く筋肉が緩まなかったらしく、先生のほうが唸ってしまいました。行き始めの頃に近いぐらい筋肉が縮こまっていたらしいです。

1年以上サボっていたために、2ヶ月前にカイロプラクティックを再開した際、先生から「鉄板の上に天然ゴムが乗っている状態」と称されたワタクシの肩と首です。それでも心を入れ替えて週に1回真面目に通うようになった結果、多少なりとも矯正の効果が現れ始めていたところだったのです。事務所でもまるで田吾作かと見まごうばかりにストールを首に巻きつけていたのですが、とにかく冷えるのはよろしくない。それでも何とか首と肩のストレッチを重点的に行い、首と骨盤はほぼいつもどおりの矯正だったのですが、背骨というか肩甲骨辺りは一瞬息ができなくなるほどゴリッと矯正していただきました。目から星が出るかと思ってしまった。

で、今日は矯正による好転反応が出ていて朝から七転八倒しております。午前中にちょっと出かける予定があって、それは2週間前から決まっていたので頑張って出かけてきました。本当は、元気だったら池袋辺りまで足を伸ばして買い物でもしようかと思っていたのですが、あまりの全身倦怠感で何も考えられず、用を済ませてとっとと帰ってきました。人間、本当に身体がかったるいと脳まで血液が送られていないんじゃないかと思ってしまいます。好転反応が出るのは身体が回復している証拠ではあるのですが、これだけだるいと物事を順序だてて考えたりすることが不可能に近い。やっぱり、カイロプラクティックの予約を金曜日にしたのは正解だったかもしれません。この状態でカイシャに行っても、全く仕事にならない気がします。本当に最初に通い始めた頃は、翌日はあまりのだるさに仕事を休んだのを思い出しました。今日は、これから横になってゴロゴロしていようと思います。