東京は、現在ものすごい雨と雷でいわゆるゲリラ豪雨
の真っ最中です。帰宅する時間帯も雨は降っていましたが、傘を差せば何とかなる程度だったので、早い時間帯に帰ってこられてよかったなぁと思います。今は、傘を差しても頭と顔を濡らさないで済む程度にしか役に立たないと思われるほど強い雨が降っています。梅雨に入ってから、雨が降るのは夜になってからというパターンが続いていて、通勤時に傘を差すのが憂鬱なワタクシとしてはうれしい限りではあります。10,000歩ぐらい譲って帰宅時に降るのは我慢できるかなと。…とか書いているうちに、少しずつ雨が上がってきた模様。どなたが命名されたのか分かりませんが、ゲリラ豪雨というのは言い得て妙ですね。確かに、一時的にある地域ではとんでもなく降るけれど、他の地域では全く降ってなかったりしますから。
さて、ワタクシは朝家を出る前に読売新聞をチラ見しているのですが、今朝の一面を見て驚いてしまいました。マスコミにほとんど姿を現さない村上春樹の写真がデーンと載っていたのです。読売新聞がインタビューに成功したとのことで、その記事を読んでいる暇はなかったので、帰宅してから読みました。「1Q84」がすでに100万部近く売れているらしいというのはネットで読んで知ってはいたのですが。村上春樹が大新聞のインタビューに答えたことなんてワタクシの記憶にはなかったし、いわゆる販売促進のためにマスコミに露出するような人ではないと思うので、本当にびっくりしました
。インタビュー記事も1日では終わらないみたいで、今日は"上"ということになっていました。今日の記事では、村上春樹には一連のオウム事件を被害者と加害者の両方の側面からインタビューした本「約束された場所で」と「アンダーグラウンド」があるのですが、「1Q84」はそこが出発点になっているというようなことを語っています。
すでに100万部近く売れたという「1Q84」ですが、ワタクシは例によってハードカバーを買おうかどうしようか迷っております。でも、文庫本になるのを待っていると、あと2,3年は読めない。読売のインタビュー記事は、そういう意味ではワタクシがハードカバーを買うために背中を押してくれそうではあります。滅多にマスコミに露出しない作家が、あえて新聞というメディアのインタビューに答えているのです。やっぱり、これは今すぐ本屋に走ったほうが良いんだろうなぁと7割ぐらいは気持ちが傾いてしまいます
。明日のインタビュー記事を読んだら、「1Q84」を読みたくなることは必至ではありますから。ちなみに、インタビュー記事自体はYOMIURI ONLINEではまだ読めません。ちゃんと紙媒体の新聞を勝って読めということなのでしょう。朝日の思想にいまいちついていけないという理由で読売にしているのですが、今回ばかりは読売でよかったなぁと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
さて、ワタクシは朝家を出る前に読売新聞をチラ見しているのですが、今朝の一面を見て驚いてしまいました。マスコミにほとんど姿を現さない村上春樹の写真がデーンと載っていたのです。読売新聞がインタビューに成功したとのことで、その記事を読んでいる暇はなかったので、帰宅してから読みました。「1Q84」がすでに100万部近く売れているらしいというのはネットで読んで知ってはいたのですが。村上春樹が大新聞のインタビューに答えたことなんてワタクシの記憶にはなかったし、いわゆる販売促進のためにマスコミに露出するような人ではないと思うので、本当にびっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
すでに100万部近く売れたという「1Q84」ですが、ワタクシは例によってハードカバーを買おうかどうしようか迷っております。でも、文庫本になるのを待っていると、あと2,3年は読めない。読売のインタビュー記事は、そういう意味ではワタクシがハードカバーを買うために背中を押してくれそうではあります。滅多にマスコミに露出しない作家が、あえて新聞というメディアのインタビューに答えているのです。やっぱり、これは今すぐ本屋に走ったほうが良いんだろうなぁと7割ぐらいは気持ちが傾いてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)