![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2d/9a2abb516d63e1cbad60c25e0a195f3b.jpg)
宮城県の穀倉地帯にも茅葺民家は残っていた。
しかし、みんな大きな家だ。茅葺を残すために守ってきた家が多い。
これを撮って5年後に東日本大震災があった。
震源に近いので揺れは大きかったとおもう。
津波は川を遡上しなかったのであろうか
大きな家で恐る恐る挨拶に行った。
私が入れるところまで行き撮影をさせてもらう。
母屋は広角で撮っても全部入らない。別宅も茅で普通の家くらいあった。
遊びで撮影に来ている者にご主人が解説をしてくれ奥さんは家で作っているイチゴを食べてと持ってきてくれる。
旅で初めて出会うのに親切にされ話が聞けるのが一番の御馳走である。
しかし、みんな大きな家だ。茅葺を残すために守ってきた家が多い。
これを撮って5年後に東日本大震災があった。
震源に近いので揺れは大きかったとおもう。
津波は川を遡上しなかったのであろうか
大きな家で恐る恐る挨拶に行った。
私が入れるところまで行き撮影をさせてもらう。
母屋は広角で撮っても全部入らない。別宅も茅で普通の家くらいあった。
遊びで撮影に来ている者にご主人が解説をしてくれ奥さんは家で作っているイチゴを食べてと持ってきてくれる。
旅で初めて出会うのに親切にされ話が聞けるのが一番の御馳走である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/28e1d16f7399a830ded6a0d537cb9e11.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます