・・・今回は、番外編で『みぃはぃゆ月いちライブ』のリポートです・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三月も、やってきました!月に一度の『みぃはぃゆ』ライブ!
今回は『新ネタ』・・じゃなくて、『新曲』もあり・・ということで
新曲初披露のお笑い担当メンバー『イヤササ兄さん』、若干緊張気味での
ライブスタートです。
(曲目)
1 めんそーれ沖縄(替え歌バージョン)
2 LET IT BE(ハワイアン・てぃんさぐぬ花バージョン)
3 夏の世(パーシャクラブ)
4 遊び庭(みぃはぃゆ流ブルース??バージョン)
5 民謡メドレー
(安里屋ユンタ~いちゅび小~黒島口説~与那国ぬマヤ小~唐船ドーイ)
6 島唄
今回のライブの目玉は、なんといっても『ブルース遊び庭』での兄さんのはじけ方!
ブルースアレンジのはずなのに、なぜか最後は兄さんの
『セニョリ~~~~タ~~~~~~ッ!!』の絶叫で終わるという
ワールドミュージックちゃんぷる~仕様となりました(笑)。
・・・こうして、『みぃはぃゆライブ』も無事終わり、続いて第2部へ・・・
~第2部 *お楽しみゲストコーナー*~
① @MIKA&ちゃくら 花
ましゅんく節
今回は、ライブのレギュラーゲストの@MIKAさんが、『介護福祉士』の国家試験に
無事合格!!!という報告も飛びだし、皆で喜びを分かち合うという
嬉しい展開となりました!
「@MIKAさん、合格ほんとにおめでとうございます!」
ここで、アンコールに応えて、@MIKAさんの提案で、先日お亡くなりに
なった『植木等』さんの追悼会をやることに・・・?!
曲目は「スーダラ節」と「竹富島で会いましょう」のミックスです。
「♪竹富島で会いましょう~あ、それ スイスイスーダラダッタ~・・・」
ここで、みんなで一斉にスーイスーイッと平泳ぎ?!
・・・植木さんも、きっと天国で喜んでくれてるはず(?)・・・
と信じています・・・合掌・・。
② マチャーシー
続いては、今や『マチャーシーカチャーシー』という独自の世界を確立しつつある
マッチャンこと『マチャーシー』の登場!!
「おじい自慢のオリオンビール』で始まり
「ニ見情話」でしっとり聞かせ・・・
「十九の春」では、替え歌で笑わせてもらい・・・
そして最後はもちろん、お約束の『マチャーシーカチャーシー』!!!
今日は10分くらいの長さでした!
お客さんも毎回お約束のこの展開に慣れてきたのか、
カチャーシーの長さにも、以前ほどの悲鳴も絶叫も起きず(笑)
みんな楽しそうに、思い思いに踊り狂います。
やっぱり月に一度、こうして心から騒いで躍れる『マチャーシーカチャーシー』は
最高っです!
マチャーシー、ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうして、みぃはぃゆの3月ライブも楽しく終えることが出来ました。
どうもありがとうございました!
次回は4月の最終土曜日に、またライブハウス『パラダイム』でお会いしましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三月も、やってきました!月に一度の『みぃはぃゆ』ライブ!
今回は『新ネタ』・・じゃなくて、『新曲』もあり・・ということで
新曲初披露のお笑い担当メンバー『イヤササ兄さん』、若干緊張気味での
ライブスタートです。
(曲目)
1 めんそーれ沖縄(替え歌バージョン)
2 LET IT BE(ハワイアン・てぃんさぐぬ花バージョン)
3 夏の世(パーシャクラブ)
4 遊び庭(みぃはぃゆ流ブルース??バージョン)
5 民謡メドレー
(安里屋ユンタ~いちゅび小~黒島口説~与那国ぬマヤ小~唐船ドーイ)
6 島唄
今回のライブの目玉は、なんといっても『ブルース遊び庭』での兄さんのはじけ方!
ブルースアレンジのはずなのに、なぜか最後は兄さんの
『セニョリ~~~~タ~~~~~~ッ!!』の絶叫で終わるという
ワールドミュージックちゃんぷる~仕様となりました(笑)。
・・・こうして、『みぃはぃゆライブ』も無事終わり、続いて第2部へ・・・
~第2部 *お楽しみゲストコーナー*~
① @MIKA&ちゃくら 花
ましゅんく節
今回は、ライブのレギュラーゲストの@MIKAさんが、『介護福祉士』の国家試験に
無事合格!!!という報告も飛びだし、皆で喜びを分かち合うという
嬉しい展開となりました!
「@MIKAさん、合格ほんとにおめでとうございます!」
ここで、アンコールに応えて、@MIKAさんの提案で、先日お亡くなりに
なった『植木等』さんの追悼会をやることに・・・?!
曲目は「スーダラ節」と「竹富島で会いましょう」のミックスです。
「♪竹富島で会いましょう~あ、それ スイスイスーダラダッタ~・・・」
ここで、みんなで一斉にスーイスーイッと平泳ぎ?!
・・・植木さんも、きっと天国で喜んでくれてるはず(?)・・・
と信じています・・・合掌・・。
② マチャーシー
続いては、今や『マチャーシーカチャーシー』という独自の世界を確立しつつある
マッチャンこと『マチャーシー』の登場!!
「おじい自慢のオリオンビール』で始まり
「ニ見情話」でしっとり聞かせ・・・
「十九の春」では、替え歌で笑わせてもらい・・・
そして最後はもちろん、お約束の『マチャーシーカチャーシー』!!!
今日は10分くらいの長さでした!
お客さんも毎回お約束のこの展開に慣れてきたのか、
カチャーシーの長さにも、以前ほどの悲鳴も絶叫も起きず(笑)
みんな楽しそうに、思い思いに踊り狂います。
やっぱり月に一度、こうして心から騒いで躍れる『マチャーシーカチャーシー』は
最高っです!
マチャーシー、ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうして、みぃはぃゆの3月ライブも楽しく終えることが出来ました。
どうもありがとうございました!
次回は4月の最終土曜日に、またライブハウス『パラダイム』でお会いしましょう!!