いよいよ明後日に迫ってきた赤岡町「絵金蔵」でのライブ。
そこで、今日は「絵金蔵」への道のりを、ご案内・・・。
① 赤岡を東西に流れる「香宗川(こうそうがわ)」。
その川にかかる「赤岡橋」を渡ると、レトロな商店街です・・・。
② 橋のすぐ傍のお店では、絵金の絵が歓迎してくれてます。
③ レトロな店が並ぶ赤岡商店街。
「掘り出し物」見つけてみてください!
④ 「ん? 米屋の角を曲がるんですね?? 了解ですっ!」
⑤ 「あっ!ありました! 島崎米穀さんを曲がるんですね! 了解です!」
⑥ 「たっ隊長ぉーーーーっ! 発見しましたーっ!
右が弁天座、そして左が「絵金蔵」ですね!」
絵金蔵に着くまでに、いたるところにこんな素敵な道案内が!
ライブの前に、こちらもぜひお楽しみを~。
では、最後に極めつけを・・・!
う~~~ん。 参りましたぁ!
そこで、今日は「絵金蔵」への道のりを、ご案内・・・。
① 赤岡を東西に流れる「香宗川(こうそうがわ)」。
その川にかかる「赤岡橋」を渡ると、レトロな商店街です・・・。
② 橋のすぐ傍のお店では、絵金の絵が歓迎してくれてます。
③ レトロな店が並ぶ赤岡商店街。
「掘り出し物」見つけてみてください!
④ 「ん? 米屋の角を曲がるんですね?? 了解ですっ!」
⑤ 「あっ!ありました! 島崎米穀さんを曲がるんですね! 了解です!」
⑥ 「たっ隊長ぉーーーーっ! 発見しましたーっ!
右が弁天座、そして左が「絵金蔵」ですね!」
絵金蔵に着くまでに、いたるところにこんな素敵な道案内が!
ライブの前に、こちらもぜひお楽しみを~。
では、最後に極めつけを・・・!
う~~~ん。 参りましたぁ!