
「花山海」さんのライブの様子・・・。
・・・・・・・・・・・・・
楽しかったゲストライブも終わり・・・。
さぁ! ついに「みいはいゆ」ライブのスタートなのです!!

「めんそ~れ 絵金蔵ぁ! めんそ~れ ライブだよ~!
そしてーっ! めんそ~れ みいはいゆぅっ!」
景気づけの叫び声から、ライブは始まります!

1 めんそ~れ絵金蔵
「めんそーれ沖縄」の替え歌です。
今やみいはいゆのライブでは、オープニングテーマ曲?となってます。
途中、イヤササ兄さんのセリフが光ります!
「絵金蔵はぁ! 永遠にぃ! 不滅ですぅっ!」

2 安里屋ユンタ
「むか~し、むかし・・・。
竹富島に、絶世の美女クヤマがおったそうなぁ・・・。」
昔話風に始まった「安里屋ユンタ」。
途中からは、「イヤササ! ハイヤァ!」の大合唱!
ついには、ラップもどきまで飛び出す始末の安里屋ユンタ!

大いに盛り上がりました!
3 涙そうそう
一転して、「みいはいゆ」の泣きのボーカル「涙じゅん」が

しっとり聞かせる「涙そうそう」。
蔵内に優しい~空気が流れます・・・。
4 ハイサイおじさん(乾杯バージョン)
誰もが知ってるこの名曲?
今日は、途中からガラッと曲調を変えて、なんとロック調に?!
「アリカンパイ! アリカンパーイ!」と、拳をふりあげ叫びます!
最後は、会場全員で「アリカンパーイ!」で乾杯です!

怒涛の展開の「ハイサイおじさん!」となりました!
皆様、乾杯のご協力、ありがとうございました!

5 民謡メドレー
~固み節~海ぬチンボーラ~黒島口説~ヒヤミカチ節~唐船ドーイ~
ここらで我が「みいはいゆ」・・・。
コミックバンドから、やっと軌道修正しまして・・・。

こう見えて、実は民謡もちゃ~んと?やってるんですよ・・。
・・・という一面も見せなくちゃ!なのです!

それにしても・・・。
いや~。 民謡はやっぱり気持ちいいなぁ~。

6 バイバイ沖縄(ハワイアン)
ネーネーズの有名な「バイバイ沖縄」。
この歌を、ハワイアン風にアレンジしてみました。
スチールギターが気持ちよく流れるなか・・・。
途中、メンバー全員でフラダンスまで踊り・・・。
これには、お客さんも苦笑いぃ??

まことに失礼しましたぁ~。

7 島人ぬ宝
「みいはいゆ」ラストの歌です!
もうここまで来たら、全員で大合唱なのです!
「それがぁ 島人ぬたぁかぁらぁ!
イヤァサァサァーッ!」







アンコールでは、「花山海」さん、「@MIKA」さんも交えて
「島唄」を全員で大合唱となりました!
サンバのリズムに乗せて歌う「島唄」は
ひたすら・・・明るく! 強く! 元気で!

今日のにぎやかなライブを締めくくるのに、ふさわしい最後となりました!





「みいはいゆ」ライブに来ていただいたお客様・・・。
ゲストの「花山海」さん。 「@MIKA」さん・・・。
絵金蔵の「蔵長」さん、「副蔵長」さん・・・。
絵金蔵実行委員の役員の皆様・・・。
そして、ボランティアの皆様・・・。
ほんとに、ありがとうございました!
「みいはいゆ」全員から・・・心を込めて・・・。
「みいはいゆぅ! (ありがとうございました!)」

そして最後に・・・。



「海辺でホッとひと息?」の図です・・・。