『いざ本番! 頑張るさぁっ!』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月10日、日曜日、PM6時30分。
ついに「 パラダイム祭り 」スタートッなのです!
① COZY BOW VOW
まずは、パラダイムのマスター率いる超メタル系バンド!の登場なのです。
とにかく、その音の凄さ! 迫力といったら!!!
半端ないのです!!!!
次が出番の私たち・・・。
ステージ進行の打ち合わせは
曲と曲の合間の、一瞬の静けさのなかで・・・。
「この曲の終わりは、四回繰り返しにしようか!」
「了解っ!」
「あっ!次の曲始まっ・・。」
ギュイイイイイイイイィィィィィンッ!!!!!!!
ここからは、アイコンタクトと、身振り手振りで打ち合わせ・・・。
世の中のバンドマンは、こうして、以心伝心の技が鍛われていくんでしょうね!?
マスター! すごい迫力、すごテクの演奏でした!
② みいはいゆ
1 島人ぬ宝
2 涙そうそう
3 LET IT BE(てぃんさぐぬ花)
4 島唄
前日の「絵金蔵ライブ」とは対照的な、静かめの選曲です・・・。
今日はなんだか『まったりモード』な私たち・・・??
これはこれで良かったとは思うけど・・・。
ここに民謡を入れてたら・・・?
『みいはいゆ』らしさがもっと伝わったかな・・・?
私の勝手な思い込み・・・。
『ライブホールに民謡は合わんよねぇ?
沖縄民謡未体験のお客さんに、民謡はちょっとキツイかなぁ?』
自分で勝手に思い込んでしまってた・・・。
『自信を持って、自分たちの音楽をやること。』
またまた学ばせていただきました!
③ JYO BEATLES
ビートルズのコピーバンドのすてきなおじさまたちのバンドです。
ほんとに楽しそうに演奏されてました。
お客さんもノリノリで、最高!でした。
④ はんぱりんね
パラダイムで働く可愛い女の子3人と、マスターがタッグを組んだバンド!
マスターの嬉しそうな顔といったら~!
私のお気に入りは、ドラムの女の子が歌う『ホテルカリフォルニア』。
聞きなれた曲も、女性が歌うと、新鮮で胸キュン度アップで・・・
う~~~ん、たまりませ~~ん!
⑤ アマデウス
ここも度肝を抜かれました!
高知にしては珍しい?ビジュアル系バンド!?
全員が衣装をバチッと揃え、女性3人組のボーカルもなかなかの迫力!
中森明菜なんかの懐かし歌謡曲を、振りつきでギンギンにアレンジ!
見ても楽しめるバンドでした!
それにしても、今日のこのライブ・・・。
なんだか「パラダイム祭り」というよりはぁ・・・
「マスター祭り」??
と言った方がピッタリかなぁ?
というくらい、マスターが楽しそうで、嬉しそうで、幸せそうで!!
そして、楽しい気持ちはみんなに伝わるのです!
みんな、笑顔の絶えない素敵なライブでした。
結局終わってみると、22時30分近くになってて、ビックリしたけど
そんな長さも全然感じなかったのです・・・。
マスター、素敵な機会を与えてくれて・・・
ほんとにありがとうございました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月10日、日曜日、PM6時30分。
ついに「 パラダイム祭り 」スタートッなのです!
① COZY BOW VOW
まずは、パラダイムのマスター率いる超メタル系バンド!の登場なのです。
とにかく、その音の凄さ! 迫力といったら!!!
半端ないのです!!!!
次が出番の私たち・・・。
ステージ進行の打ち合わせは
曲と曲の合間の、一瞬の静けさのなかで・・・。
「この曲の終わりは、四回繰り返しにしようか!」
「了解っ!」
「あっ!次の曲始まっ・・。」
ギュイイイイイイイイィィィィィンッ!!!!!!!
ここからは、アイコンタクトと、身振り手振りで打ち合わせ・・・。
世の中のバンドマンは、こうして、以心伝心の技が鍛われていくんでしょうね!?
マスター! すごい迫力、すごテクの演奏でした!
② みいはいゆ
1 島人ぬ宝
2 涙そうそう
3 LET IT BE(てぃんさぐぬ花)
4 島唄
前日の「絵金蔵ライブ」とは対照的な、静かめの選曲です・・・。
今日はなんだか『まったりモード』な私たち・・・??
これはこれで良かったとは思うけど・・・。
ここに民謡を入れてたら・・・?
『みいはいゆ』らしさがもっと伝わったかな・・・?
私の勝手な思い込み・・・。
『ライブホールに民謡は合わんよねぇ?
沖縄民謡未体験のお客さんに、民謡はちょっとキツイかなぁ?』
自分で勝手に思い込んでしまってた・・・。
『自信を持って、自分たちの音楽をやること。』
またまた学ばせていただきました!
③ JYO BEATLES
ビートルズのコピーバンドのすてきなおじさまたちのバンドです。
ほんとに楽しそうに演奏されてました。
お客さんもノリノリで、最高!でした。
④ はんぱりんね
パラダイムで働く可愛い女の子3人と、マスターがタッグを組んだバンド!
マスターの嬉しそうな顔といったら~!
私のお気に入りは、ドラムの女の子が歌う『ホテルカリフォルニア』。
聞きなれた曲も、女性が歌うと、新鮮で胸キュン度アップで・・・
う~~~ん、たまりませ~~ん!
⑤ アマデウス
ここも度肝を抜かれました!
高知にしては珍しい?ビジュアル系バンド!?
全員が衣装をバチッと揃え、女性3人組のボーカルもなかなかの迫力!
中森明菜なんかの懐かし歌謡曲を、振りつきでギンギンにアレンジ!
見ても楽しめるバンドでした!
それにしても、今日のこのライブ・・・。
なんだか「パラダイム祭り」というよりはぁ・・・
「マスター祭り」??
と言った方がピッタリかなぁ?
というくらい、マスターが楽しそうで、嬉しそうで、幸せそうで!!
そして、楽しい気持ちはみんなに伝わるのです!
みんな、笑顔の絶えない素敵なライブでした。
結局終わってみると、22時30分近くになってて、ビックリしたけど
そんな長さも全然感じなかったのです・・・。
マスター、素敵な機会を与えてくれて・・・
ほんとにありがとうございました!!