♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

~『三線遍路?!』~

2008年05月08日 | フリ~日記
              頑張ってくださ~い!    



春になると、新緑がワサワサと増えて・・・。
人も外に出る機会がどんどん増えて・・・。

そして・・・。
四国ならではの風景
         「歩きお遍路さん」
                  も、すごく増えるのです。



職場の行き帰りは、丁度お遍路さんの通り道。
毎朝、必ずといっていいくらい、見かけます。
特に今の季節は、ほんとに多いなぁ。

そういえば!
以前、テレビの特番で・・・
三味線を抱えたお遍路さんの番組を見たことが・・・。

各札所で「納経」を済ますと、その場でおもむろに三味線を弾き始める

            「三味線遍路」。



「いいねぇ~。のどかやねぇ~。
 そういえば、三線遍路もいいかもねぇ。」

うららかな春の陽射しの中、進むも休むも気分次第の
             「お気楽三線遍路旅」。


弾きたいときに三線弾いて・・・。
歌いたくなったら、周りなんか気にせず唄を歌って・・・。




お客さんは・・・?
う~ん、せいぜいカラスか、野良猫あたり??

毛づくろいに忙しい野良猫には・・・?
「与那国の猫小(マヤガア)」あたりを一節・・・。
   
カーカーうるさいカラスには・・・?
そうだなぁ。「南洋浜千鳥」あたりでご勘弁を・・・。

険しい山道を歩くときは・・・?
やっぱり「国頭サバクイ」で決まりでしょう!

月夜の晩には・・・?
そりゃぁ「月ぬ美しゃ」だねぇ・・・。



       ・・・(あ~でもな~い、こ~でもな~い)・・・。      


こうして・・・。
   「歩き遍路」ならぬ「妄想バーチャル遍路」の旅は続くのでした・・・。