今日は8月15日。
終戦記念日です。
私たちは過去の歴史を語るときに 何気無く「戦前・戦後」という言葉を使って 歴史に区切りを入れています。
「あの人は戦前生まれ。この人は戦後生まれ。
これは戦前の出来事。ここからは戦後。」
みたいな感じで。
ところで。
今朝のラジオで こんな話をしてました。
「私たちは 戦後生まれです。
でも…もしかして明日戦争が起きれば…
未来の人類からしたら 私たちはもちろん 今日生まれたての赤ん坊でさえも 戦前生まれの人たち…と ひとくくりで呼ばれてしまうようになるんです。」と…。
世の中が妙にキナ臭い 今日この頃。
これからの歴史を語るときに 「戦前・戦後」という言葉が2度と使われることがありませんように 心から祈るばかりです…。