![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/0a362dcfc60b9dea6599769b1eb3f3e8.jpg)
ハイビスカスと青空。お似合いね。
・・・・・・・・
先日 お気に入りの居酒屋「りぐる」さんにお邪魔してきました。
「伊酒屋りぐる 」Facebook。
ここは 新鮮なお魚と 自家製の燻製がウリの人気のお店です。
予約してないと ほぼ入れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/816fdd1b0e791dd83efc721d3e8a6663.jpg)
まずはお通しから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/d213072783f88df73717af2b56d40c0f.jpg)
土佐巻き。間違いない美味しさ!
一切れだけグッとはみ出した寿司ネタが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/7378e5e8e8ec9ef9f373718c1afd3ed0.jpg)
鰹のタタキは タレと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/f5cf4aee00cf21fbf710d94b39790a02.jpg)
塩の両方を頼みました。
どちらも美味しいけど 私的には薬味をたっぷりのせて頂くタレが好みかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/0488689999e970630270d61c65c12c9b.jpg)
自家製燻製の盛り合わせも美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/68/1ff0e8e52c5bac9a7a3dc20cd9e442c9.jpg)
A5の土佐赤牛を 岩塩とワサビで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a6/33c43a935432bf7dee257b76ed0570ce.jpg)
四万十川エビの唐揚げ。
頭からカリカリッといけます。
どれも美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
・・・・・・・・
ところで。
「りぐる」という言葉は高知の方言で
「粋(いき)」とか「オシャレ」とかいう意味があります。
お店の名前の通り ひと手間かけた美しさと 美味しい料理。
高知県民は きっとこう言うでしょう!
「ホンマに『りぐる』は りぐった料理の出てくる りぐったお店やねえ!」
と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
・・・・・・・
実は…
この1週間後に 同窓会でまたまた再訪した私。
それも 私がお店を決めて。
どんだけ気に入ってるの??っていう話しですね。はい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
完璧にお店の方に顔を覚えられてる気配をビンビン感じてしまってますが 美味しいからいいんです。
再訪時は飲み放題コースのメニューだったので いつもとは違ったメニューが楽しめて これまた新鮮な気持ちで美味しくいただきました。
そのときの料理も また今度紹介させてもらいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/0ba9e64e4654002edbced6e5d38e2c2d.jpg)
ヤモリとたわむれる ちゃ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)