goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 七草なのに・・・ *

2013年01月07日 | 行事

昨夕、買い物に行った時、七草が売り切れていた。 
お昼過ぎ買い物に行ったら・・無い! 3軒回ったけど無かった。 八百屋さんにも無い!
ちらっと乾燥七草と言う袋が見えたが・・これは味気ない。
アッチャー! なんてこった! 夜に食べることにしたのがあかんかったのかな。
結婚して欠かしたこと無いはず、これってなんかいややわ~。 
一瞬、遠くのスーパーや八百屋さんに・・と思ったが、そこまでね・・とやめた。

長女が私と次女母子、5時終業の夫を誘って夫の姉の所に行った。
本当ならお正月姉夫婦とお酒を酌み交わすはずだったのに、夫がいなかったのでお正月行かなかったから。
同居している長男の子供に、お年玉を手渡した。 お嫁さんが美味しいお茶をいれてくれたのでいただいた。
あと、近所に住む姪っ子の2人の子供にもお年玉をと行った。
お兄ちゃんの方が水ぼうそうなので、まだやってないひろとやゆいちゃんにうつったらと誘わなかった。 

50日になるこうくん。

 
七草が諦めきれない私は、その近くのスーパーに行った。 ぐるぐると回ったが無い。
需要が少ないだろうと大量に置かなかったのか、それとも供給が多くて売り切れたのか。
七日を過ぎれば売れないからなぁ。  しかしこんなこと初めてである。

なつめが「ばぁば、七草さがしてんの?」大きな声で言った。 
「しー! そんな大きな声で言ったら恥ずかしいじゃない」
七草の日の夜なんてないよね~。 初めてこの行事、スルーだ。  なんだか食べないのは縁起が悪いみたいな。

あ~田舎の田んぼ道なら、あるだろうにね。  
七草・・それが298円は高いと思うのに、ラジオで「七草が揃ってない」とか、「せりとなずなばっかりだ」とか、
リスナーさんからの葉書を読んでいるのを聞いた。 そんなぁ。  草じゃん。 

七草の日、お粥で胃を休めるどころか、長田の横綱ラーメンでしっかり食事をして帰った。 
ラーメンも美味しいが、いつ来ても店員さんの愛想が自然で気持ち良く、それにフットワークがとてもいいのだ。
あ・・・七草なぁ・・諦めきれない私。