ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

Best Albums of 2012 (年間ベストアルバム) 15~11位

2012-12-05 21:49:04 | Best Albums of 2012(年間ベストアルバム)
Best Albums of 2012 (年間ベストアルバム) 15~11位。

甲乙付けれなくて同順位の物もありますし、
いつものようにノンジャンルになってますのでご注意を。

選んだ作品は全て以前にレビュー記事書いてますので、
タイトルにレビュー/感想のリンクを貼ってます。
作品に対する考えなど詳細は、そちらのリンク先を参照にしてください。


★15→11位(※甲乙付けれなく同順位の物もあります)
※以前書いたレビュー記事をアルバムタイトルにリンクしてあります。

15.Agruss - Morok
様々な暗黒メタルの要素を含んだ高品質のポストブラック/ペイガン/ブラックメタル作品。

15.Dodecahedron - Dodecahedron
ジャズ/フュージョン色強めのドラムの演奏が実に素晴らしい、
アヴァンギャルドで個性的なプログレブラックメタル。



14.Chairlift - Something
ダンサブルでカラフルながらサイケ感も漂う不思議なシンセポップ作品。

↑の日本語verの方がこのバンドの変で妖しい魅力が出てる気がするのであえてこちらを貼りましたwww


13.Actress - R.I.P
アルバムタイトル通り「死」をテーマにした走馬灯なような、
アンビエント/IDM/ポストダブな作品。
13.Demdike Stare - Elemental
狂気に彩られたダークアンビエントミニマルダブテクノ。終わらない悪夢。
13.Monolake - Ghosts
アルバムタイトル通り幽霊や亡霊が見えてくるような錯覚/表現してるような、
ポストエレクトロニカ/ポストIDM。



12.Exotic Animal Petting Zoo - Tree of Tongues
The Fall of TroyやMegadeth的な複雑さがあって、A Static Lullaby的なキャッチーさもあり、
GlassjawやDeftonesに通じる美しさや深さがある、
エモーショナルで強烈なポストハードコア/カオティックコア作品。



11.Man Without Country - Foe
テクノ版マイブラ的なシューゲイザー(所謂ニューゲイザー)要素が強くて、
初期のMewのようなヒンヤリ感と透明感とポストロック要素に、
New OrderやPet Shop Boys辺りのメランコリック感もある、
メランコリックエレクトロポップ/ポストロック作品。

Delphicとマイブラが好きみたいな人は聞かなきゃ損。

11.The XX - Coexist
音数が少なくて洗練されている、
アンニュイでロマンティックなメランコリックエレクトロポップ/ロック。

初めは前作の方が全然良かった印象だったのですが、
聞いてる内に前作に近いくらい好きになってきた。



続きは金曜日か土曜日に書く予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Best Albums of 2012 (年間... | トップ | 2012秋アニメの感想6 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Best Albums of 2012(年間ベストアルバム)」カテゴリの最新記事