ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

2015年夏アニメ(7月開始アニメ)の感想1

2015-08-06 20:32:00 | アニメやマンガ関連の話
2015年夏アニメ(7月開始アニメ)の感想1。
2015年夏アニメ(7月開始アニメ)で序盤見て気に入った物の雑感/感想。


◆モンスター娘のいる日常
内容はベタなハーレム物なのに、
ヒロインが「モンスター娘」なだけでこうも面白いとは!!
各ヒロイン設定を上手く活かして描かれているので、
各ヒロインとも実に魅力的で可愛いですし、
テンポ感も良い感じだし、
適度なエロさも実によいよい!w
特にパピを演じている小澤亜李ちゃんの、
絶妙なイノセントボイスでのエロい芝居は背徳感あってヤバいwww
テンション高めのヒロイン勢に対して、
テンション低めの主人公という設定も良いバランス感ですし、
主人公役の間島淳司さんの絶妙で自然な芝居筆頭に、
声優さんの演技や芝居も凄く光ってるんだよねー!
前述したように、
パピを演じている小澤亜李ちゃんは、
反則的に可愛らしくてヤバいし、
ミーア役の雨宮天ちゃんは、
喜怒哀楽を魅力的に可愛く恋する真っ直ぐな女の子として、
見事に演じられているので、
ミーアの女の子の部分が巧く出て可愛さ大炸裂してるんですよねー!!
この二人は声も演技の幅も広いしポテンシャル感じるぜー!GJ!!
他のヒロインキャラの声優さんも、
キャラに声と芝居があってて雰囲気出てて実に素晴らしいですし、
想像した以上に魅力的な作品で、
個人的にはかなり気に入ってます。


◆実は私は
タイトルから白神さんが吸血鬼までは想定内だったけど、
委員長が宇宙人だったのは斜め上で朝陽同様に驚いたwwwwww
初回も普通に良かったですが、
各キャラ個性的で魅力的なのもあり、
回を重ねてキャラが増える毎に、
どんどん面白くなっていくね!
会話シーンがコントのようにテンポ良く面白いですし、
みかんは眼鏡が喋るとか、
朝陽が「エロ峰くん」と言われる下りなどなど、
ギャグ&コメディー要素強めですが
シリアスの入れ方のバランスも良いし、
羽をパタパタ動かしたりと、
細かい動きの作画やカット割や演出とかテンポ感とか絶妙で、
実に丁寧に作られていて面白くて良い作品だと思う。
声優さんは皆さん遊び心に溢れていて素晴らしく、
みかん役の上田麗奈さんのキレた芝居も最高ですが、
委員長役の水瀬いのりさんの芝居なんかは、
特に絶妙で魅力的で素晴らしいと思いました。GJ!
原作未読なんでこれからどうなるか分かりませんが、
みかんがデレるようになったらヤバそうなんで、
そういう展開期待してますw


◆干物妹!うまるちゃん
うまるちゃんうウザ可愛い!!
そのうまるちゃん役の田中あいみさんの芝居も素晴らしい!
外に居る時と家に居る時の演じ分け方とか超絶妙!
OP主題歌も素晴らしい!
サブキャラもうまるに負けず劣らずみんな個性的で魅力的だし、
パロネタ多いのも良い感じだし、
何より制作側の作品への愛情が半端無いなこれw
細かい所までネタに溢れてるwww
おまけも面白いし、
楽しくて笑えて可愛いという魅力に溢れてる良い作品だこれ!!
キャラ的にはうまるちゃんも良いですが、
シルフィンフォードちゃんが、
なんか目が離せない感じで特に好きです。

OP映像からネタ豊富過ぎるwww


◆GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
自衛隊強えー!w
現代兵器の前では魔法なんか何の意味も持たないのなww
自衛隊がファンタジーの世界に行ったら&戦ったらどうなるかというのを、
理論的に淡々とちゃんと描いてますし、
いろんな所で日本らしさや自衛隊らしさや世界情勢を皮肉交えて描いて、
社会/政治的な部分も見せてる一方で、
アニメ(ファンタジー)らしさもしっかり描いてるように、
巧い事バランスとって、
意外なまでにしっかり作られていて実に興味深い!
作者が元自衛隊員という事で、
変なリアリティーがあるのもよいよい
伊丹さん重度のオタクでありながら、
冷静に物事見てるし出来る人だ!
いろんな思惑が交差してますし、
戦闘シーンなんかは凝ってますし、
これからの展開楽しみ!!
キャラ的にはロゥリィ・マーキュリー最高ですね!!
演じてる種田梨沙さんのセクシーな芝居も最高!!
今期で一番のお気に入りキャラです。
彼女の素敵な薄い本期待してますw


◆城下町のダンデライオン
初回は微妙かもと思いましたが、
回を重ねる毎に面白くなって来たー!
各キャラの特殊能力活かした話に、
兄弟の絆を感じる良い話もありで、
普通に面白いし普通に良い作品だと思う。
キャラ的には唯ちゃん演じる光も可愛いし、
岬回見て岬も好きになりましたが、
栞ちゃんマジ天使過ぎるんで栞ちゃんが一番好きかなw!
という事で自分が投票するなら栞ちゃんですw
しかし岬役の松井恵理子さんは、
岬に加え人格分の7役を明確に演じ分けていて凄いですね!
未確認で進行形の紅緒、
えとたまのモ~たんと、
魅力的な芝居をする人とは思ってましたが、
まさかここまで声色豊富で演じ分けが出来て巧い芝居や演技が出来るとは…
今までも好きな声優さんでしたがますます好きになりました!GJ!!


◆がっこうぐらし!
何という歪な世界観w!
ゾンビによって崩壊したダークな世界なのに、
現実を受け入れられてない由紀がメインなのもあり
ほのぼのタッチで普通っぽい4コマ作品的な、
学園生活が描かれてるという…
回を重ねる毎に慣れてきましたが、
初回見た時この独特のアンバランス感は中々に強烈でしたw
キャラの掘り下げ&回想回が始まり、
全貌の把握が出来てきたとはいえ、
これからどうなる事やら…
しかし由紀のネジの外れ具合ぱないなw!
近くに居たらこっちがおかしくなるレベルだと思うw
その由紀役の水瀬いのりちゃんの芝居も絶妙で最高!
この独特の世界観と違和感に拒否反応示す人も多そうですが、
これからの展開が全く予想付かない度は間違いなく今期トップクラスですし、
個人的にはかなり興味深く見させてもらってます。
ただスカパーの「ダラケ」の遺品整理士回見たのもあり、
死臭とか虫とか半端無いと思いますし、
あの世界であそこまで平常心保つのは難しいように、
アニメとはいえちょっと無理ある設定や展開も多いので、
見ててちょっと気にはなるかな…


◆監獄学園 プリズンスクール
古き良きヤンマガ臭溢れる、
男受けする下らなさ満開で、
エロ作画に規制入りまくりなのは心の底から残念ですがw、
キャラみんな個性的で最高ですし
失礼ながら内容は下らない部類なのに、
意外と面白いですねw
声優さんの芝居は皆さん素晴らしく、
特に岳人役の小西克幸さんの芝居は最高ですし、
汚されて以降出番が無くなった花役の花澤さんは更に最高!w
凄く楽しそうというか生き生き芝居をしてる!w
嵌った時の花澤さんの芝居の破壊力は本当に半端無いぜ!!GJ!!


◆下ネタという概念が存在しない退屈な世界
これは酷いwwwwwwwwwww
下ネタのオンパレードだよwww
アンナは完全に変態痴女化してヤバいし、
「乱歩奇譚」とは違う意味で、
TV業界に挑戦してる作品だと思うww
ツインテールといい、
ガガガ文庫はマジイカレテルゼ!w
華城綾女役の石上静香さんも、
あれだけ「ピー音」入るセリフ言わされて体張ってて凄いと思うけど、
アンナ役の松来さんは芝居自体が非常にエグくて更に凄い&実によいよいw
ちなみに上坂すみれさんのEDはMVも含めて最高で、
今期のED曲では一番のお気に入りです。



◆わかば*ガール
「きんモザ」と同じ作者の作品という事で、
「きんモザ」に似た雰囲気がありますが、
この作品の個性も上手く出ており、
各キャラ個性的で可愛くて良い感じですし、
各声優さんキャラに声が合っている&しっかりキャラを掘り下げて、
上手く演じられているのも高ポイント!
その中でも主役である若葉役を演じている、
小澤亜李ちゃんの芝居は特に素晴らしく、
若葉の魅力が良く出てますね!絶妙!
時間が短い作品という事で「サクッ」と見れるのもよいよい!


◆デュラララ!!×2 転
前作同様相変わらず最高!
テンポ良くサクサク進んで行くように、
無駄の無い&フックに溢れる構成は見事ですし、
独特の世界観と雰囲気は絶妙ですし、
登場キャラが多いのに、
みんな個性的で魅力的なのも実によいよい!
ヴァローナがレギュラーキャラとして定着したのも個人的には嬉しいw
脚本に作画に構成に演出などなど全てにおいて過不足無いわ。
ただただ面白い!デュラララ最高!!


◆のんのんびより りぴーと
1期の雰囲気そのままの、
原作を丁寧に掘り下げて再構築した作品に仕上がっており、
アニメならではのセンスが散りばめられているので、
原作好きから原作知らない人まで楽しめる事請け合いですし、
相変わらず独特の雰囲気があり、
れんちょん役の小岩井ことりさんの声と芝居は抜群ですし、
他作品のキャラとは全く違う芝居と演技を見せつけてくれる、
りえしょんとサトリナの芝居も最高!
一部の声優さんは他作品とキャラの雰囲気被ってて微妙だけどw
目新しさにはちょっと欠けますし、
前作よりクオリティーは少し落ちた気がしますが、
それを差し引いても良く出来てると思う。
あと5話のお好み焼き凄く美味しそうだったので、
今度真似して作ってみようと思いましたw


◆WORKING!!!
1,2期の雰囲気そのままで、
ほぼ原作と同じ内容で、
目新しさや派手な演出は無く、
良く言えば無難で丁寧とはいえ、
悪く言えば新鮮味が無く面白みに欠けているので、
原作読者的には結末を知ってるのもあり、
純粋に内容を見ていて楽しむことは残念ながら出来ませんが、
この作品が好きなら大きな不満はないであろうように、
「安定感」は抜群なので、
前作までが好きなら普通に良いと思うし、
のんびり見るには良いと思う。



★全体の感想★
今期はとにかく異質というか問題作というか、
「挑戦or冒険してる」作品多いですね!
今回感想書いてませんが「乱歩奇譚」の初回の人間椅子なんて強烈でしたし、
「GATE」「がっこうぐらし」「監獄学園」「下ネタという概念~」などなど、
苦情が来てもおかしくない作品が多い印象受けます。
冒険しなくなってつまらなくなったと言われてるTV業界で、
一番型に嵌る事無く冒険してるのはアニメなのかもな。
なんかそう考えると興味深いわ~。
ちなみにあと「オーバーロード」と「Charlotte」と「乱歩奇譚」も見てますが、
現状では今回感想書いた作品程気に入ってないので、
今回は感想はあえて書きませんでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年春アニメ(4月開始アニ... | トップ | Kendrick Lamar - To Pimp a ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメやマンガ関連の話」カテゴリの最新記事