淡い水色のルリマツリ、私の庭でも咲き出しています^^
とってもステキで憧れていて
でもウチは寒いからって諦めていて
でもでも、やっぱり!って2年前から鉢植で育て出しました(笑)。
冬は軒下で保護して、我が家で3回目の夏ですよ^^
本当に爽やかで素敵な花ですね~(*´∇`*)
今年は去年よりかなり枝が伸びたので
オリーブの木に紛れ込ませて咲かせることにしました。
オリーブの青白い葉とルリマツリの水色がとってもお似合いじゃないですか??
(^m^)満足かも~~♪
まだ思いついて枝を紛れ込ませたばかりで、ちょっとしっくりしていませんが
このまま1週間もすれば自然な姿で咲き出しますよね♪
上向いて咲いてみてね~♪
白いベンチには今朝、ホスタ・ゴールデンティアラを連れて来ました。
こっちの方が陽射しが弱くて長持ちしそうでしょ^^
ずいぶん咲きあがってきました。
終わった花は次々種になってます。
暑い夏は、こんな爽やか色の植物たちが本当にいいですね~
ずっと花のこと呟いていたいけど・・・
そうもいきません、会社から早く出社せよと電話あり。
ほんじゃ着替えてそろそろ行きますか!
皆さんも良い一日を~♪
お互い夏バテと熱中症には気をつけましょうね~ヽ(~~~ )ノ
バラのグレイスとクレマチスのダッチェス・オブ・アルバニーが
やっと混ざり合いながら咲くようになりました。
グレイスのシュートが伸びて、少しだけ背が追いついたんですよ^^
春はリトルネルの咲いていた場所、今はアルバニーがせっせと咲いています。
リトルネルの2番花の蕾も見えてきたので
もしかしたらアルバニーとリトルネルのコラボも見れるかもです。
そのアルバニーの花に混じって、一輪だけ紫の花。
咲き終わったロウグチに出会って買ったのですが
その2番花が咲いたんです^^
たった一輪だけど嬉しい~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
なんていっても我が家で初めてのロウグチですもん♪
ダッチェス・オブ・アルバニーの咲きっぷりは相変らず素晴らしく
本当に満足させてくれる素敵な子です。
甘いお顔も可愛らしい♪
7月はアルバニーでいっぱいです。
ミゼットブルー、暑い中をせっせと咲き進んでいますよ^^
ちっちゃな花ですが、こんなに咲くと可愛いじゃありませんか?!
今朝開き出した蕾。
するする伸び出している梢。
そしてダッチェス・オブ・エジンバラも
2番花の蕾が一個出現^^
昨日から本格的に暑いよ~
シャラも暑さに参っていたので、昨日の夕方はしっかり水を撒きました。
これから毎日、水撒きが一仕事ですね~