白いカノコユリが咲き出しました。
いい香り~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
毎年思うんだけど百合の香りってそれぞれ微妙に違うのね~
カノコユリは甘くて切ない、サワーな香り
子供の頃から好きだったな~、って思う。
子供の頃お庭に咲いてたカノコユリはピンクだったけどね^^
ピンクのも欲しいな~
カサブランカもついに満開!
こちらは花の姿にマッチして、豪華で濃厚な香りよね?!
これも好き、百合はとにかく好きなんだ~
オリンピック、とうとう始まったね~^^
開会式の祭典、NHKのニュースで見たわ~♪
何度も見ちゃったわ(笑)
なでしこジャパンの活躍が楽しみね!
でね、ポルカが咲いたの(関連性がないけどね~、笑)
ポルカの挿し芽ちゃんの方よ^^
親株はもうどうしていいか良く分からんの(((。^_^A
伸びたんだけど、何しろ植えた場所の陽射しがポルカには足りないらしいのよね。
あんまり咲かないし、年に数回まともな花を見れるかな?って感じでね。
挿し芽ちゃんの活躍に期待してるの。
まだ小さな鉢植だけど、今度は陽射しを充分浴びてもらって
どんなふうに育つか見てみたいと思ってるの。
今までお付き合いのない色んなステキな品種をお迎えしたい、って心の中じゃ思ってるのに
今いる子を良~く知ってみたいという気持ちも強くて、ついついこんなことになってるの(笑)
だから同じ品種ばかり何鉢もあったりしてね(^-^;)ゞ
西洋ニンジンボク、綺麗です。
かわいい大輪の楓ちゃんもまた咲いてくれるそうです^^
今日、びっくりしたのは
なんとシュウメイギクに蕾がついて伸びあがって来てました!
あれは何?今年は早すぎない??
まだ百日紅が咲き出したばかりなのに、シュウメイギクが咲く気みたいです。
あなたのお庭のシュウメイギク、どう??