* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ヤエヤマノイバラ

2012-07-29 14:59:17 | ・オールドブラッシュと原種系のバラ



ステキでしょう~? この蕾!

小さな細かな葉に、こんな大きな蕾が育ってね、パッと咲くのよ^^


 

ヤエヤマノイバラ、白いハート形の花びらに黄色いシベ、真ん中に赤いボタン。


一季咲きだと思ってましたが四季咲きなの??
最初の開花の頃からポツポツ断続的に咲いて、まだ咲いてるの。


 

これ、咲き終わって種になるところ・・・いや、もうなってるのかな?

株がまだまだ小さいのに、こんな種がいっぱいついててね
最初は種が何色になるか愉しんでみよう、なんて思ったんだけど
あんまり種ばかりなので、ちょっと弱りそう?なんて心配になって切り取ってみました。

そしたら19個もあったの。



 

でね、まだ蕾がいくつも育ってきてるのよ。


樹高は30cm~1mだそうで、私のは寝転びながら育って樹高30cmくらいね~
横に40~50cmくらいの株になったかな?
枝の先に一個だけ花を持つのが特性だそうですが・・・
私のこの子は園芸種?房咲きになってます。

カカヤンバラという別名がいい感じ^^
カカヤンという響きでカラヤンを連想しちゃって、あの指揮者のカラヤンを思い出すの(笑)


このバラ、裏通路の半日陰で元気に育ってます。
こういう場所で元気に育てるバラって限られてるので、これは嬉しいです。
しかも葉が細かいのがいいわ~^^

このまま順調に茂って、裏通路の擁壁を隠してくれたらいいな♪
あ、そんなに大きくならないタイプだったね!(x_x)



 


グラハムトーマス

2012-07-29 09:18:20 | ・グラハムトーマス



オリンピックが始まって、テレビが楽しくなりましたね^^
今朝もまずはそこからでした。

みんな頑張っていてすごいな!

グラハムトーマスの2番花も頑張ってます。


 

暑い中、西日の当たるデッキの隅で、良く頑張りますよね。
えらいな!


メガネツユクサも咲き出しましたよ。


 

毎年思うんですけど、この花、何か話しかけてきてませんか?(笑)

首を傾げて、何か言ってますよね?^^
ちょっとロボットの映画のあの子のような・・・


黄色いしべと透き通るような水色がきれいなメガネツユクサです。
ももままさんから何年も前に頂いたのでした。
ありがとう!今年も咲いてます♪


 

そしてグルス・アンーヘンの2番花、これが最後の一枝です。


次は秋に会おうね、それまで少し休んでね^^





日本選手団、がんば~っ♪