つるイブピアッチェの新芽、幾つか伸びてきてます。
良かった~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
あんまり大きくなりすぎて、冬剪定で思いっきり切り込んで・・・
春に目覚めてくれた!シュートが出た!って喜んでいたのも束の間で・・・
数日嵐みたいな風と雨が続いた時があったでしょう?
あれ、台風だったっけ??
あの時、5本あったシュートのうち3本が折れちゃってね
しかもその後また1本折れちゃって・・・
内心、あ~ぁ、こんなことなら切り詰めなきゃ良かった・・・って思ったものでした。
それがここにきてやっと! 折れた枝から新芽が伸びてきて
春は蕾が出来なかったし、もうずっとイブピアッチェに会ってないから恋しいわ~
この枝先に秋の蕾がついてくれたらいいんだけどな~
一本だけ嵐の中を持ちこたえたシュートはね
ぐんぐん伸びて、結局屋根の下に潜り込んでストップしてます(((。^_^A
この伸び方! もうわかったわ、キミはそういう子なんだ。
小さくこじんまり咲いてくれ、なんて思う方が間違いだったんだね。
剪定で何とかなるかと思ったけど、こんなに伸びたいんだもの、仕方ないや。。。
このシュートは大切にして、冬には寝かせて来春一杯花を咲かせていただきましょう。
眩しいような気持ちでイブを見ていたら
クレマチスの蕾に色が・・・
数日前に見た時はリトルネルの2番花かな?って思ってたんですけど
色がついて来てますよね?
リトルネルなら白いので、これは違うクレマですね。
誰だったかな~^^
開くのが楽しみです。