涼しいというより寒いくらいの朝になって
気持ちは冬を越えて春に向かってしまいますよね^^
私もこのところ
来年のために薔薇を何か選ぼうと
いろいろ見ているところですが
ツル薔薇をご検討の方に
我が家の大好きなツル薔薇を見ていただきたいな、なんて

今年5月のラベンダーラッシーを
貼ってみます^^
一季咲き又は返り咲きの品種です。
伸びます!
健康です!
生育旺盛、花数はすごいです!

房で咲くので、後から後から蕾が膨らんできて
5月の開花の時は
それはもう~ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙
素晴らしい咲きっぷりになります。
香りもいいんですよ~
他のバラもあるからですが
庭中が薔薇の香りで包まれます。

我が家は一株のラベンダーラッシーを
フェンス側と、このなんちゃってアーチの方へ
分けて誘引しています。
ツル薔薇をご検討の方がいらっしゃったら
オススメの品種です^^
今は、ぽちぽち高い場所で咲いていますが

どうでしょうね?10月終わり頃にはもうちょっと咲くかな?
それと、もう一つ!
ラベンダーラッシーと一緒にフェンスに誘引している
ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールです。

大人気のピエール・ドゥ・ロンサールの枝変わり品種ですね^^
これがもう~゜ ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
めっちゃステキで万人に愛されるタイプ?!

蕾のころは、うっすらグリーンがかっていて
ふんわりとピンクになっていきます。

陽射しの加減でもっと濃いピンクで咲く時もあります。
私はこのブランさんがめちゃ気に入っています。

ラベンダーラッシーと入り混じって咲いて

ブランさんも健康で春には思いっきり咲いてくれるので
5月はこの場所が薔薇にあふれるのが
とっても楽しみです。
ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールは日向が大好きで
半日陰には向かないようですよ。
一度、挿し木苗を半日陰ゾーンで育ててみたのですが
花は「ぽつん・・・」くらいしか咲きませんでした。
日向大好きっこのようです。
私はツル薔薇には、春に思いっきり咲いてくれれば
もうそれでOKと思っています。
だから、管理も楽です。
今日は秋明菊がやっと咲きました^^

秋になったなぁ、って

やっぱりいいですね~
ミニバラのハッピートレイルズも
頑張っています。

他のバラがお休み中なので
このコ、いい仕事しています(っ´∀`c)
私は新しい薔薇を一つだけ・・・
どんな薔薇を選ぼうかなぁ~
考えて想像している時間が楽しいですね^^
さて、ドールたち。




メルちゃんは絶対だめよ~
ここにお母さん、いるでしょ。
それでは
こちらもよろしくお願いします*