* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

冬咲きクレマチス・シルホサ*やっぱり日当り!

2020-10-16 12:07:20 | クレマチス
冬咲きクレマチス・シルホサ
我が家のは、花が大きめなので
たぶんジングルベルだと思うのですが


昨年咲かせることができなくて
今年こそは!と頑張っている話の続きです。

小さな蕾が見えた!というところまでご報告しましたが

今朝見たら・・・

蕾がすごくたくさんになってました!(^-^*)☆ ヤッター!


あちこちの節から現れて


一節にこんなにたくさん蕾があるところも
ありましたよ^^

うれしい~(v´∀`v) 

昨年と変えたのは場所です。
それまでは夏は半日陰の・・・明るい日陰に鉢を移して
秋から日向に持って来ていました。

今年は春からずっと南西向きの割と日当りのいい場所です。
真夏もそのままそこで育てました。


夏は葉が落ちて、枝は死んだ振りするのですが
秋になる頃、ぽちんぽちん、と芽吹いて
肥料をやり、液肥をやり・・・
そしてやっと今年は花が咲きそう(*^v^*)

自分の庭の、どこで何を育てればうまくいくのか・・・
それをわかるまでが、なかなかの道のりだったりします。

ここがいいかな?と配慮したつもりが
植物には気にいってもらえなかったり、ね?

とりあえず我が家ではシルホサはここ!と
決定しました^^v


今日はまた雨です。
ウオーキングにもいけないので
朝からカーブスに行ってきました。


雨ばかりで、家の中でじっとしてると
私なんかウツになりそう。
身体と心は直結してるので
心が落ち目の時は、身体を動かすといいですよね。

それと美味しいものを食べるのがいいかな?(笑)


昨夜はやっとコレ食べました~*

ポイ活で買い求めたズワイガニ


届いていたんですが
Kちゃん(夫)が大腸カメラで小さなポリープが見つかって
その場でカットしたから
「一週間はうどんなんだ~」とかって。

だいじょうぶだよ、そんなの!
「あんたはね~」
「あんたは大丈夫でもオレはダメなの」
「酒も飲めないし」
とかいっちゃって青ざめた顔してるからさぁ・・・・

でも、もういい加減いいだろう?と
昨日は解凍しました!


ちょっとつまみ食いしちゃったけどね(^m^)

食卓に並べたら
「もうそろそろ酒もいいかな?」とか言っちゃって


二人で思う存分、カニを楽しみました!
何もつけず、お刺身で食べると
あまぁぁぁぁい!

Kちゃん「年に1回、あるかないか、だな」
「これ幾らすんの?」

ポイントで買ったからタダよ、と言ったら
安心してました(笑)。
ポイ活、こういうのがウチにはあってます(´∀`*)ウフフ 

さて・・・
大地の子として嫁ぐことになったドールちゃん


このタイプのお洋服が気に入ったらしいので
新しく作って着せました^^


今日、旅立ちました。

どこへ???

ウルトラの星、です(´∀`*)ウフフ 
可愛がってもらってね^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
   

こちらもよろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ