* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

保護したペチュニアがモリモリ!デッキ補修工事3日目

2022-01-16 21:01:35 | 室内園芸
こんばんは~*
今日は割と暖かで良い日でした。
津波警報も解除されて、ほっと一安心ですね^^

ミシン部屋に保護した、あの小さな苗だったペチュニアが


窓辺でモリモリ育って、こんなになってきたんです。
暖房も滅多につけない部屋なのですが
お日様が当たるから、よほど気持が良いのでしょうね~

可愛くって可愛くって


特にこの産毛がなんともいえません(∀`*ゞ)デヘ
ペチュニアまで部屋に入れる癖がつくと
来年の冬が大変なことになりますよね~

いい加減にしないと(; ̄□ ̄A


窓辺はいっぱいいっぱいに植物が並んでいて
そのどれもが可愛くて


この部屋は癒しの部屋です^^
たまにKちゃん(夫)が入ってくると
睨んじゃうくらい(笑)。

そのKちゃんなのですが
今日も朝から足りない材料を近くのホームセンターへ
買いに行って
帰って来てから、ずっとデッキで頑張ってくれていました。


お昼頃、こんな感じだったのが
私が食料品を買い出しに行って帰ってきたら


ここまで出来上がっていてビックリしました!
「まだ仮止めだからね」って。

すごく綺麗な板で、ペンキ塗るのが勿体ない。。。
「塗らなくてもいいよ」ってKちゃんは言うけど
デッキの三分の一だけ無垢の板ってサ・・・どうなの?それ。

いやぁ、それにしても驚きました!
すごいね、ここまで出来ちゃうと思わなかった!
・・・って褒めたら


夕ご飯にはショートケーキ🍰も付けて上げました^^

そうそう、昨日の夕暮れにね
歩数を稼ごうと、ちょっと散歩に出たら
高台のところから富士山が見えました。


こんなに綺麗に見えることって滅多にないので
とっても嬉しかったです。

カーブスのない日は、歩数を最低でも4000歩にしようと思って
少し散歩に出てるんです。
今日は5000歩を少し超えたところです。
本当は6000歩を毎日、が目標なんですけどね^^;
寒い時は無理せずカーブスで運動して
それでOKってことにしています。

今夜は鶏ごぼうというのを作りました。


美味しかったですよ^^


さて、ショパンとぴっぴは?







それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



今日の庭仕事*私は幕下だって。

2022-01-16 11:55:42 | ・オールドブラッシュと原種系のバラ
こんにちは~*
今朝はなんだかやたら早く目が覚めちゃって
ベッドでグズグズしてるのも勿体ないので
早起きしました。

リビングへ降りたら、時計は5時半。
それほどの早起きでもないか?と思ったりして^^;
私が起きたら、もれなくフェレットのぶぶがくっついて
階段を下りてきました^^

温風ヒーターのスイッチONする時
気温が6℃になってました((*´д`*)) サムゥゥゥ…
古い家なので寒いです!

ストーブも着火して、電気のヒーターもONして
あちこちの部屋を暖めました。
フェレットたちがね、寒い中、廊下からリビングから和室へと
行ったり来たり遊ぶので
フェレズの足が凄く冷たくなって可哀想なのね。
それでヒーター点けまくりなんです。

少しするとKちゃん(夫)が起きてきて
「どうしたの?やけに早いじゃん?」って(笑)。
まぁ、私がKちゃんより早く起きるのは
年に数回です。
で、テレビつけたら「避難して!」「津波が来ます!」って
「えっ?いつそんな地震があったの?!」って
テレビにくぎ付けだけど、地震の情報がなかったでしょう?
しばらくしてやっと海底火山だとわかって
その噴火の規模に、また驚きました。

昨夜、まんじりともせずに
ずっと避難していらっしゃった方々に
心からお見舞い申し上げます。

Kちゃんも
「俺たちが寝てる間に、みんな大変だったんだね」って。
本当になんだか申し訳ない気持ちでした。

さて、今朝はまずシンビジウムの葉の洗濯(?)から
始めましたよ。


シンビジウムの蕾は気温変化に弱いので
ごくごくぬるいお湯で洗い流しました。


洗った後、ざっと拭き取ったので
葉がとても綺麗になりました^^
オルトランDXは一昨日、ちょっと撒いてあるので


これであの白い小さな埃みたいな虫と
おさらばできればなぁ、と思っています。

そして、こないだ京成バラ園で
処分価格みたいな1000円で買ってきたシビュラ。


ハマナシの交配種とのことで強健。
一季咲きなので、春は何としても咲きたい品種だと思います。
なので、ちょっと冒険かもしれませんが
半日陰の庭の、中の方に地植えすることにしました。


植えて、堆肥やぼかし肥料などマルチングしてみました。


ここで無事育ってくれたら嬉しいです^^

こないだね、楽天でポチしたスノーシューズが
すごく履きやすくて毎日のように履いてるので
メールで「評価してください」というお知らせが来たので
(いつもは無視しているんだけど)
今回は良い評価を入れました。
そしたらね、滅多に評価を入れない私は
あなたは「幕下」です、って出たの。゚(゚^∀^゚)゚。アハハ
他のにも評価いれてみようか?なんて思っちゃいました。
皆さんは入れてる??

ミシンの調子がまた悪くて


今日はこれとも格闘してましたよ~
蓋をあけて、中を掃除してボビンケースをセットしなおして。
でもまだ駄目なので取説を引っ張り出して
読んだら・・・上糸のかけ方が間違っていたり
甘かったりするとこうなる、とあって
上糸をしっかり掛けなおして動かしたら
正常に動きました^^;
そこだったのね~。。。


この白いブラウスは昨日ショパンに作りました。

今日はこんなのを作りましたよ。

同じ型紙で、ちょっとだけデザイン変えました。


今まで男の子はいっくんだけだったので
男の子用のお洋服が足りなくて
せっせと作っています。

Kちゃんは今日もデッキと格闘しています!
その後のご報告は次回^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ