2016/03/18 撮影
2017/03/17 撮影
2016/03/18 撮影
2014/0416 撮影
2014/04/16 撮影
2015/10/30 撮影
〃
[ キク科センボンヤリ属の多年草 ]
日本では、
北海道~本州にかけて、
山地や丘陵など日当たりの良い草地や林縁ほかに自生します。
草丈は、約10cm。
根茎は短く、
根生葉はロゼット状となります。
春の葉は小さく卵状心臓形で、縁にやや欠刻があります。
裏面に白いクモ毛が密生します。
夏~秋の葉は大形の倒披針状長楕円形で、
羽状に中裂します。
花期は、春4~6月 と 夏秋9~11月(閉鎖花)。
春の花は花茎が高さ5~15cmで、
先に径約1.5cmの頭花を1個付けます。
頭花は、中心の筒状花と周りを1列に囲む舌状花からなり、
舌状花は通常表が白色で裏面が紫色を帯びていますが、
全体が紅色のものも見られます。
夏~秋の花は花茎が30~60cmで、
先端に筒状花だけ集まった閉鎖花を1個つけます。
閉鎖花は長さ約1.5cmの総苞に包まれています。
果実は痩果で、冠毛が長さ約1cmの淡茶褐色、
風に乗って飛びます。
名は、秋の閉鎖花を槍に見立てて付いたそうです。
別名 ; ムラサキタンポポ(紫蒲公英)
2015/03/12 撮影…芽生え
2015/03/14 撮影
2015/03/20 撮影
2015/03/22 撮影
〃
2015/03/27 撮影
2015/04/03 撮影
2015/04/09 撮影
< 2014 年 >
2014/04/14 撮影
〃
2014/04/15 撮影
〃
〃
2014/04/16 撮影
〃
〃
〃
〃
2014/04/17 撮影
〃
2014/04/20 撮影
2014/04/22 撮影…午前
〃…午後
〃
2014/04/23 撮影
2014/04/24 撮影
2014/04/26 撮影
2014/04/27 撮影
2014/04/28 撮影
2014/04/29 撮影
〃…冠毛
〃
2014/04/30 撮影
〃…葉
2014/06/11 撮影…葉
夏~秋の閉鎖花
2014/08/09 撮影
〃
2014/08/11 撮影
2014/08/13 撮影
2014/08/17 撮影
2014/08/30 撮影…閉鎖花
2014/09/22 撮影
〃
2014/10/25 撮影
2014/10/27 撮影
2014/11/07 撮影
2014/04/13 撮影…神代植物公園