撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

7月9日・10日、箕面100円商店街と桜井西国街道一番市が開催されます

2011年07月04日 | こんなことがあります!

 昨年、箕面商工会議所主催で開催されて大盛況だった「箕面100円商店街」が、桜井、粟生、小野原地区で7月9日(土曜日)に、箕面地区で10日(日曜日)に開催されます。(開催時間は両日とも10時から16時まで)

 「箕面100円商店街」とは、商店街全体をひとつの100円ショップと見たてて、各お店が選りすぐりの目玉商品を100円で提供し、地元の商店街をあらためて見直していただくためのイベントです。昨年の開催時の来場者数は、桜井、粟生、箕面地区の合計で12,000人を上回る大盛況。お客さまから「賑わいがあって楽しい」といった声が多数寄せられていました。今年は新たに小野原地区でも実施し、箕面市内をほぼ網羅した形で開催されます。

 また、7月9日桜井地区では、毎月第1土曜日に桜井地域の商店街が中心となって開催されている「桜井西国街道一番市」も特別に同時開催され、さらなる賑わいが期待されます。

 


【前回の箕面100円商店街(箕面地区)の写真】

 


【前回の箕面100円商店街(桜井地区)の写真】

 


【前回の箕面100円商店街(粟生地区)の写真】

 

<7月9日・10日は100円商店街で買い物だ!!楽しみ~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防関係者にうれしい表彰がありました!

2011年07月04日 | こんなことがありました!

箕面市消防団長の豊田茂実さんが永年の消防団活動の功績により、平成23年春の藍綬褒章を受章されました。

また、伊丹市在住の道本正行さんが、滝道沿いの箕面川で自らの危険をかえりみず、溺れかけていた子どもさんの人命を救助された功績により、平成23年春の紅綬褒章を受章されました。

 
               倉田市長に受章の報告をされる豊田消防団長


           橋下知事から表彰伝達を受ける道本さん(6月24日)

お二人は、6月29日(水曜日)に皇居での天皇、皇后両陛下の拝謁を受けられ、道本さんは天皇陛下からのお声がけを受けられたそうです。

 

また、7月3日(日曜日)には、箕面市消防本部予防課(九鬼課長以下7名)が「第26回大阪の消防大賞」(産経新聞社提唱)を受賞しました。

 

 

予防課は、積極的な火災予防広報活動の実施や、それに伴う箕面市内の建物火災による死者ゼロを1200日以上(7月4日現在で1297日目を更新中)更新したことの功績により、受賞となりました。

しかし、安全・安心を継続するためには市民のみなさんの防火防災の心がけが必要不可欠です。

これからも引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

<豊田さん、道本さん、予防課の皆さんおめでとうございます。これからも市民の安心・安全のために頑張ってください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市消防団が訓練を実施しました!

2011年07月04日 | こんなことがありました!

7月3日(日曜日)、箕面市立西南小学校で「箕面市消防団教養規律訓練」が行われました。

 

この訓練は、毎年7月の最初の日曜日に実施しています。

訓練は、分団長・副分団長を中心とした幹部教養、新入団員を中心とした新任者教養、そして、消防ポンプ車の取扱いを学ぶ機関員教養に分かれて実施しています。

幹部教養は、指導者として必要な規律訓練を校庭で、また消防団活動の心がまえと戦術等についての座学を教室で実施しました。

 

 

新任者教養は、新入団員に合わせた、規律訓練、ホース延長等の基礎的な警防訓練を校庭で、また消防団員としての処遇についての座学を教室で実施しました。

機関員教養は、株式会社モリタから講師を迎え、消防ポンプ車の概要についての座学を教室で、また消防ポンプの操作訓練や操作の指導を消防署・西分署で受けました。

 

また、豊能地区支部や大阪府のポンプ車操法大会に出場する箕面分団の皆さんも、普段はスカイアリーナで夜間訓練をしていますが、大会当日と同じ昼間に訓練を校庭で実施しました。

 

当日は雨の予報もありましたが、好天となり、団員さんも指導をした消防職員も汗びっしょりで訓練に取り組んでいました。

 

<日頃の訓練があるから、いざという時に活動できるんだね!消防団員の皆さんがんばってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする