撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

箕面市立病院30周年記念「ゆずる&モミジーヌおくるみ」登場!

2011年07月06日 | こんなことがありました!

箕面市立病院では、7月7日(木曜日)で開院30周年を迎える記念として、箕面市のキャラクター「たきのみちゆずる」と「モミジーヌ」をあしらったオリジナルおくるみを作成しました。このおくるみは、7月7日以降、箕面市立病院で出産されたかたにプレゼントします。

箕面市立病院は、1981(昭和56)年7月7日にオープンし、今年の7月7日で30周年を迎えます。7月7日当日には、「開院30周年記念式典」や「開院30周年記念たなばたコンサート」、「開院30周年記念植樹」などの記念事業が実施されます。

また、箕面市のゆるキャラ「たきのみちゆずる」と「モミジーヌ」をあしらったベビー用おくるみを300枚作成し、箕面市立病院の産婦人科で出産されたかたに贈ります。



これは、従来、箕面市立病院で出産されたかたにプレゼントしていた、産声を録音したボイスメッセージカード、手形足形をカラーで残せる足がたセット、赤ちゃんのスキンケアオイルに加えて贈るものです。

箕面市立病院医療サービス担当の木村統樹専任参事は「このたなばたの日に、おかげさまで30周年を迎えることができました。このおくるみは可愛くモミ心地がいいので、たいへん気に入っています。お産はぜひ箕面市立病院で」と話しています。

【箕面市立病院開院30周年記念事業】

「開院30周年記念たなばたコンサート」
日 時:7月7日(木曜日)午後3時30分から
場 所:箕面市立病院本館1階ロビー
出 演:ヴァイオリン 吉岡邑玲 & ピアノ 米井里香  アカペラ  Sky  (敬称略)

「開院30周年記念植樹」
日 時:7月7日(木曜日)午後3時から
場 所:箕面市立病院正面玄関前
植樹木:蝋梅(ろうばい)

ほかに、「開院30周年記念式典」や小児科病棟の子どもたちが笹飾りを行った笹を箕面市立病院本館1階に飾り付けつけます。

<開院30周年、おめでとうございます。このおくるみホントにかわいい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする