撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

日本選手権大会で2連覇を達成した箕面自由学園高等学校チアリーダー部に箕面市長表彰!

2012年11月15日 | こんなことがありました!

11月2日(金曜日)、本年8月に開催されたジャパンカップ2012チアリーディング日本選手権大会(高等学校部門)で2連覇(優勝は9連覇を含み通算13回目)を達成した箕面自由学園高等学校チアリーダー部(ゴールデンベアーズ)と、そのチームの一員として出場、活躍された本市在住の松尾珠里さん(キャプテン)と吉田花梨さんに倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。

 

冒頭、倉田市長から毎年メンバーが入れ替わるクラブ活動での2連覇達成の偉業を讃えるとともに、日頃から箕面まつりのパレード参加をはじめ、市の各種行事にご協力していただいていることに対してお礼を述べました。

そして「今では『箕面自由』といえば『チア』と言われるぐらい有名ですが、最近、近くにライバル校が存在していますが皆さんはどう思われているのですか」と問いかけると、同席された監督から「コーチも選手もとても仲が良く、全国大会などでは会場でお互いに声を掛けあうなど、互いに励ましあっています」と話されました。

 

また、競技内容や本番での様子について質問すると、キャプテンの松尾さんは「始まるまでは緊張しましたが、一旦演技に入ってしまうとそのような緊張も吹き飛びました。2分30秒間、12メートル四方のマットの上で互いに仲間を信じ、おもいっきり演技をしました」とはきはきと答えられました。

さらに、倉田市長は「チアの花といえばリフティング。私も一度してもらいましたが、筋力を鍛える練習も相当されているのでしょうね」と話すと、監督から「チアのおもてなしはリフティングが定番です。以前には大関琴欧州関をリフティングしましたよ」と言われ、それには倉田市長も大変驚きました。

 

最後に倉田市長がこれからの目標について尋ねると、松尾さんは「進学する大学で日本一をめざします」、吉田さんは「現在2年生ですので、3連覇が目標です」とそれぞれの目標を答えられました。

倉田市長は「これからまだまだ大変なこともあると思いますが、それぞれの目標に向け頑張ってください」と激励しました。

 

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/9e34c6170d99f6e0437c61d8144003a3.jpg?random=39431afe0c310a935f6bc8f13bc082d7<ゴールデンベアーズのみなさん3連覇をめざして頑張って!またモミジーヌにも一度リフティングしてっ!応援してるよー!

 

ゆるキャラグランプリの投票は、明日11月16日(金曜日)まで!

いよいよラストスパート。熱い、熱いご支援をよろしくお願いするでござる~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする