平成26年8月28日(木曜日)「こども110番」ステッカー設置1,000軒達成セレモニーを豊川南小学校区の「花fusa」さんで行いました。
「こども110番」運動の取り組みは、平成9年に神戸で発生した連続児童殺傷事件(酒鬼薔薇聖人事件)を受けて、子どもが危険を感じた時に逃げ込めることができる場所を地域でひろめようということで始まりました。
箕面市は大阪府内で最初にこの取り組みを始め、地域の方や店舗のみなさまのご協力により、この度1,000軒を達成しました。
はじめに、佐々木綾さんへ「こども110番」ステッカーをお渡ししました。
地域のこどもたちへの見守りをよろしくお願いするでござる!
次に、記念品の「滝ノ道ゆずるぬいぐるみ~こども110番バージョン~」を澤田怜奈さんに贈呈しました。
こども110番プレートと台座が付いた特別バージョンでござる。
怜奈さんのお母さんの澤田結さんからは、「たくさんの人が協力していることに驚きました。自分も協力していきたいと思います。」と感想をいただきました。
ちなみに、初期の「こども110番」プレートはいまのような形状ではなく、紙をラミネートしたものでした。
地域のみなさん、いつもご協力かたじけないでござる。これからも末永くよろしくお願いするでござる。
ゆずるからのお願いです。
<保護者のみなさんへ>
お子さんと一緒に、通学路の「こども110番」のお宅や店舗等の確認をお願いするでござる。また、お子さんが危険を感じた時には、「こども110番」に逃げ込み、助けを求めるように説明してあげてほしいでござる。
「こども110番」のデザインは地域や事業所によって違う場合があるでござる。箕面市内にも違うデザインの「こども110番」を設置している店舗等あるでござるが、危険を感じた時には逃げ込んでほしいでござる。
また、市の公用車両などにも「動くこども110番」のステッカーを貼って地域を走っているので、助けを求めることができるでござるよ。
5つの約束
<地域のみなさんへ>
子どもが危険を感じた時に逃げ込める場所として、個人のお宅や店舗等の玄関にステッカーの掲出をお願いしているでござる。ステッカーの設置にご協力いただけるかたは、青少年指導センター(電話721-1900)までご連絡をお願いするでござる。詳しい説明はこちら
それでは、ゆずる。今からパトロールに出かけましょう。
今日の車は、青色防犯パトロールカーより大きいので乗れるはずでござる。
お、おかしい。頭が入らん。乗れないでござる!!職員さん、パトロールお願いでござる!
またもパトロールに出動できないゆずるでした。
近頃、子どもを狙った犯罪が多発しています。
地域のみなさん、今後とも「こども110番」運動へのご協力をよろしくお願いします。
<たくさんの人たちの力で子どもたちの安全が守られているのだね。モミジーヌも5つの約束を守るモミ!