撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

「箕面に住む?」箕面市情報フェアin千里住宅公園

2010年10月14日 | こんなことがありました!


10月9日(土曜日)、千里住宅公園でABCハウジング主催の「家族の収穫祭」が開催されました。
箕面市も「箕面市情報フェア」として、箕面市不動産事業協同組合、大阪府箕面整備事務所、NTT西日本-中国、箕面FMまちそだて株式会社、箕面営業課が参加し、来場者の皆さんに箕面市の住みやすさをPRしました!

当日はあいにくの雨模様でしたが、箕面市を知ってもらうきっかけとなるよう、様々な方法でPR!

PRのお手伝いに行っていたゆずるは、
スーパーボールすくいに挑戦してみたり、


倉田市長、橋下大阪府知事のパネルとポーズを決めてみたり、


ライブ出演をされたあまゆーずさんの歌声に聞き惚れたり、


NTT西日本-中国の児童見守り安心システムのキャラクター・ツイタもんと仲良くなったり、


もみじの天ぷらとゆず茶の試食に舌鼓を打ったり、


と大忙しでした。

<ゆずるばっかりずるいも~。ぜひみなさん、モミジーヌにも会いに箕面市に遊びに来てね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市青少年吹奏楽団がマーチングコンテストで金賞受賞!

2010年10月13日 | こんなことがありました!

平成30年度成人祭(平成31年1月14日開催)から、開式時刻が11時になります。

10月12日(火曜日)、箕面市青少年吹奏楽団の神田楽団監督をはじめ、3名の団員が箕面市役所を訪れ、倉田市長、森田教育長らにマーチングコンテストにおける金賞受賞の報告をしました。




 箕面市青少年吹奏楽団は、9月12日(日曜日)に舞洲アリーナにて行われた第23回大阪府マーチングコンテストのパレードコンテストの部(高校以上の部)において金賞を受賞し、大阪府代表となりました。
 続く、9月23日(祝日)に大阪市立中央体育館にて行われた第38回関西マーチングコンテストにおいても、大阪府大会同様に高校以上の部で金賞を受賞しました。

 同楽団が関西マーチングコンテストにて金賞を受賞したのは、2003年以来7年ぶりのことです。今回の出演人数は53名で、以下の5曲を演奏しました。

1 マーチ「オーシャンブルー」
2 右から2番目の星
3 狼なんかこわくない
4 チムチムチェリー
5 きみも飛べるよ
 

 箕面市青少年吹奏楽団は、毎年、箕面まつりのパレードや消防出初め式、箕面市成人祭など、大きな市のイベントには必ずと言ってもいいほど登場し、すばらしい演奏を披露してくれています。

 倉田市長は「今後とも、市のイベントへの協力をお願いするとともに、各コンクールでの全国大会出場をめざしてがんばってください。」と3人を激励しました。





吹奏楽団のみなさん、おめでとう!かっこいいね!モミジーヌもトランペットをはじめてみようかな♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28歳で夢を絶たれた女性ロードレーサーに市長表彰

2010年10月08日 | こんなことがありました!

10月8日(金曜日)、28歳という若さにもかかわらず、病気で亡くなられたロードレーサーの宇田由香さんに、倉田市長から「市長表彰」が贈られました。

宇田由香さんは、箕面市出身で、中学校から大学までは陸上部に所属し、10,000m走や駅伝などで活躍されました。
その後、サイクルショップに勤務したことをきっかけにロードレースを始め、めきめきと頭角を現し、数々の大会で活躍されました。
北京オリンピック候補の選定では、出場枠1枠のため惜しくも選ばれませんでした。
2009年2月に行われたレディース・ツアー・オブ・カタールに日本ナショナルチームとして出場中に体調不良を訴え、急性骨髄性白血病が判明しました。以後、闘病生活となり、今年7月に他界されました。

10月8日(金曜日)午後、由香さんの夫でロードレースのコーチであった裕行さんらご遺族が来庁されました。
市長表彰は、市役所の市長応接室で行われ、由香さんの生前の今年7月1日にさかのぼり、倉田市長から夫の裕行さんに表彰状が手渡されました。

表彰状を受け取った裕行さんは「由香は入院中も日の丸のジャージを着ていて、いつか必ず競技に復帰できることを望んでいました。私も元気になってくれればと思っていました。亡くなって無念だったと思いますが、最期までよくがんばりました。本日、このような賞をいただけて、あらためていろんなかたに支えていただいていたことをうれしく思います」と話しました。



<由香さんのご冥福をお祈りいたします。いつまでも由香さんの勇姿を忘れません…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚!止々呂美のクリ!

2010年10月04日 | こんなことがありました!

箕面市北部の止々呂美で、秋の味覚のクリの出荷が始まりました。



止々呂美地区では、山の斜面を利用してクリの栽培が行われており、この収穫が秋の訪れを告げる風物詩となっています。現在は約30戸の農家が栽培を行っています。

今年は、猛暑の影響のためか、例年より10日程遅く10月に入ってから始まりました。

10月4日(月曜日)には、大粒で味が良いことで知られている「銀寄」の出荷作業が開始されました。出荷作業は10月中旬にピークを迎えます。今年の「銀寄」は、前年よりは少し少ない4トン程度の出荷量を見込んでいます。今年は、例年に比べると、実は少し小ぶりですが、味は甘みが凝縮されているとのことです。



選別作業は、まず虫がつかないように燻蒸消毒を済ませたクリをベルトコンベアーに乗せ、虫食いや傷みなどの不良品を取り除き、選果機にかけます。そして、つぶの大きさ別にS、M、L、LLの4つのサイズに分け、それぞれ3、5、10キログラムの3種類の段ボール箱に詰めていきます。



選別されたクリは、ほとんどが予約販売です。「銀寄」は人気が高く、毎年多くの注文を受けています。
クリの注文や問い合わせは、JA大阪北部萱野支店・止々呂美特産物センター(電話:072-739-0193)へ

<いいツヤしてて、おいしそう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ箕面へ!

2010年10月01日 | こんなことがありました!

9月4日(土曜日)から27日(月曜日)の日程で、箕面市の国際友好都市(メキシコ・クエルナバカ市)にあるモレロス大学から4人の学生が日本語研修に来訪しました。モレロス大学の日本語研修の受け入れは、平成4年(1992年)から始まり、今年度で18回目となりました。






学生たちは、箕面市国際交流協会で日本語を学習したり、市内見学をしながら、日本文化に触れました。

また、9月27日(月曜日)から30日(木曜日)の間は、国際協力都市であるニュージーランド・ハット市から6人の高校生(随行者2人)が来訪しました。彼らは、箕面市に滞在中、ホームステイをしながら、箕面高校で日本の生徒と一緒に授業やクラブ活動を体験しました。





モレロス大学の学生もハット市の高校生も箕面のまちのきれいさ、自然の豊かさに感動していました。また、彼・彼女らは、ホストファミリーと過ごすことで、母国では学ぶことができなかった異文化を知ることができ、とても貴重な体験をすることができました。

<皆さん、箕面市での滞在は楽しかったかな?クエルナバカ市やハット市で箕面の良いところをどんどんアピールしてね! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする