歳を重ねると楽しいとか賢くなるとか・・・・みんな戯言なんだよ。

感じるままに、赴くままに、流れて雲のごとし

ライブをヤル訳なんてないんだが

2019-10-29 | 音楽
12歳の時、バンドを組んだ。
フラメンコギターが好きでベロベロ一人で弾いていたら中学の女教師に声をかけられた。文化祭で弾きなさいよ。
とても嫌だった。でもその女の先生は思いの外粘り強く演奏する羽目に陥った。
一人じゃ嫌だと駄々をこねて仲間を、集めた。何人が舞台に上がったのかは覚えていない。結果は惨澹たるもので、誰も聴きになんか来なかったんだ。
酷く落ち込んだのは確かだった。僕はどうでもよかったのだが誘った友達のひとりがかわいそうだった。彼が一番うまかったからなんだ。暫くは口もきいてもらえなかった。そういえば彼もこの世にはいない。天才は若死するのが世の常だ。三十前半ぐらいで死ぬのがちょうどいい。美しく思い出として記憶に残ってしまうからね。60歳も過ぎて死ぬと、醜さしか残らない。周りの人たちの頭の中にはね。

そう、ライブの話しだ。
いまのメンバーとバンドを始めたのは60歳を超えてからだ。
ロック好きの50歳代と40歳の男が寄り集まって、歌や演奏の下手さに飽きることなくバカでかい音で70年代ロックを演奏する。聴いてる人のことなど目もくれずに演奏する。自分が死ぬほど好きな曲を、死ぬまでに一度だけみんなの前で歌いたい。そんな気分が共通項なのだった。
しかし、人間の関係は厄介だ。趣味の世界が故なのだ。好き嫌いが先行する。演奏のヘタウマなど関係なくて、会話の良し悪しが全てに影響するのだ。

鷹揚な気持ちが無くてはならない。にも関わらずストレスが重なってしまう。
簡単な話しなのだ。
そう、つまりはピンになるだけなのだ。





彼女が死んだ。

2019-10-07 | 映画
長い闘病だったようだ。
ここ2、3年は音信不通にしてしまった。
原因などはもう覚えていない。
気に触る事が多々あって、煩わしかったのを覚えている。振り返っれば大したことではなかったような気がしてくる。
若かった。
だから気持ちがすれ違ってばかりいた。
右と言えば左と言う。会話は苛立ちを隠せぬ程に積み重なり、己を見失っしまってばかり…。それが永遠に続いていた。一緒にいても楽しい気分になれずじまい。

しかし、そんな間柄も死んでしまえば後悔ばかり、先に立つ。
哀しみはない。が、少しの寂しさは隠しようがない。涙は流れぬが、胸には空洞が生まれてしまった。

さて、これからどう生きていこうか。




誰もが勝つなんて思っていなかったんだ。

2019-10-04 | その他
ラグビーは下手すりゃ死人が出ちゃう。
そんな野蛮なスポーツなのだ。どちらに転がるかわからない楕円形ボールを奪いあいながらの陣取りゲーム。勝負は時の運。だから戦いが終われば恨みっこ無しで…でも、そんな綺麗ごとなどない。相手を潰さなくてはボールは奪えないし、守れない。

アイルランドに勝てるなんて思わないし、ひょっとしたら…そんな事も思わない。見たいテレビ番組なんてなかった。だから見たと言う人が僕の周りに山ほどいた。俄かファンが悪わけではない。人が殺し合うのを見るのが好きなのだ。過去が証明している。傷つき疲れ果てた選手に勝者の冠は輝くけれど一瞬の輝きに過ぎない。明日は約束などされてはいない。戦いはまだまだこれからなんだ。柔軟な筋肉と俊敏な頭脳。そして強靭な心を持つ者。何よりも運の流れを掴み取る嗅覚さえあれば勝つだけなのだ。ラグビーを見る者とヤル者の差は余りにもありすぎて、残酷。人は残酷が好きなんだろう。
だからこそ、ノーサイド。そんな言葉が必要になったんだろう。