みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

松本零士 『トラジマのミーめ』

2006年07月04日 | 本・マンガ
 ブックオフで見つけて買いました。ヤマト、999、ハーロックなどSFものの方が有名なというかやっぱりそれ抜きでは語れない松本零士氏ですが、これは猫を主人公にして漫画です。。ヤマトやハーロックにも登場するミーくんですが、そちらのミーくんではなく、昭和の日本が舞台の普通の飼い猫のミーくんが主人公です。実際、ミーくんは松本氏の飼い猫の名前らしいです。メスだろうがオスだろうが、何代かに分かって彼の飼い猫は「ミーくん」とのこと。文庫を買いましたが、こちらはおまけで3代にわたるミーくんの写真がありました。みんなトラ猫でかわゆい!!!猫が本当に大好きなんだろうなーということが伝わってくる作品です(^^)
 
 私はひそかにミーくんが好きなのですが(ヤマト式の敬礼をするところなんてキュートすぎる!!!)、この漫画に出てくるメスのミーくん、オスのミーくん、いろいろなバージョンが掲載されていますが、どのお話もちょっと切なくでもほのぼのです。幸せに家族に看取られるミーくんもいれば、引越し先で飼えないから、置いていかれてしまうミーくん、飼い主の病気の女の子との別れ。切ないけど、ほのぼの。だけど999にもみられる、限りある命の大切さという松本ワールドの根源を感じました。

ささきいさおコンサート

2006年07月04日 | その他舞台
 7月2日、母と一緒に、ささきいさおさんのコンサートに行って来ました。会場は小田急新百合ヶ丘からすぐの川崎麻生市民文化会館です。アニメファンから小さい子供からおばあちゃんまで年齢層の広いお客さんの層でした。母は筋金入りのヤマトおたく(笑)。正確に言うと父も今はしらないけど、かなり好きだったらしい。(結婚前に二人でさらばを見に行ったらしい。)その血(ヤマトだけじゃなくスターウォーズもだけど・・・)は脈々と私や弟にも引き継がれています(笑)あと、おたく気質(マニア気質)も受け継いでおります・・・(苦笑)

 デビュー45周年記念のコンサートということで、会場にはたくさんのお花がありました。画像は一番豪華だった松本零士氏からのお花です。ほかには、宮川彬良さん(先日亡くなった宮川泰さんの息子さんで、NHKのゆうがたクインテッドのアキラさんです。)などからのお花がありました。

 オープニングはヤマトのスキャットをバックに「無限に広がる宇宙・・・」というナレーションをちょっとアレンジ。かっこいい!!!前半はプレスリーや歌謡曲を中心に。後半はアニソンを中心とした構成です。後半の始まりはヤマト!ささきさんのアナウンスで「補助エンジン始動!」とか「ヤマト発進!」とかあるんですよ!萌えました(笑)でも、斉藤(さらば、2でささきさんが演じていたキャラ)の台詞も聞いてみたかったりして(笑)ヤマトはもちろんだけど、『真っ赤なスカーフ』は感動しました。あと999、最後のアンコールにはキャシャーンなどささきさんの代表曲で盛り上がりました。
 母も私も大満足でした。終演後は、CDを買った人対象で握手会。買いました(笑)母はうれしそうに「プレスリーよりうまいですね!」と話しかけていました(笑)