みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

ポーラ美術館

2006年12月02日 | アート・イベント
 前から興味はあったのですが、初めて箱根のポーラ美術館に行って来ました。HPはこちらから。ポーラ美術館

 画像は美術館エントランスですが、ガラス張りの天井で、吹き抜けになっていて、とても明るく綺麗で、素敵な美術館です。今回、美術館で解説のイヤホンガイドを借りました。数字ボタンが付いていて、番号が付いている作品の番号を押スト解説が聞けます。こういうのを初めて聴いたのですが、結構面白いです。いろいろ自由な見方をするのもよいですが、作者や作品が作られた経緯など知ることができ、とても面白いです。

 今、東京でダリ展やってますけど、ここでもダリを見ることができますよー!ダリが企画したけど、結局上演ができなかったバレエ公演があり、そのデザイン画もありましたが、見ながら「こりゃ実際に上演はできないだろうなー」というものばかりです(笑)
 シャガールも解説を聞いて、ようやく意味が理解できました(笑)『オペラ座の人々』は、パリ、オペラ座の天井画を描いたシャガール自身のオペラ座への気持ちが伝わってきます。あと、個人的にとてもお気に入りなのが、ラリックのパウダーケース『踊り子』です。蓋のところが、チュチュになっていて素敵でした。

 企画展だけでなく、常設展も凄いです。海外はもちろん、国内の有名な洋画家たちの作品がずらり。個人的には岸田劉生の「麗子坐像」を見ることができたのはよかった。昔は怖いなと思っていたんですが、実物はやっぱり違いますね。あと作者は忘れてしまいましたが、「鵜飼」の絵も印象的でした。
 そして、ポーラだけあって化粧道具のコレクションも素敵でした。日本の櫛やかんざしなどはもちろん、世界の櫛が面白かったです。日本の櫛は江戸から昭和初期までのものが展示されていました。素材やデザインが凝っていてとても素敵でした。

 良い絵画を見て、とても素敵な気持ちになれました。また訪れたい美術館です。

箱根、仙石原

2006年12月02日 | おでかけ
 11月30日、箱根は仙石原方面へ高校時代の友人と行ってきました。一番の目的地は年中無休にも関わらず閉まっていて、訪問できませんでした・・・・。お天気はちょっと雨が降っていたけど、曇りでした。で、やはり山なので寒い!!買ったばかりのダウンジャケットとマフラーを持ってきて正解でした!

 ということでまず「箱根武士(もののふ)の里美術館」へ。
 「武士」という名がつく通り、甲冑や刀剣がメインの美術館といっても、小さい個人の施設という感じですが、新しく綺麗な施設です。事前にHPで仙石原のことを調べていて知ったのですが、企画展で「能面展」も行われていることを知り、興味が湧いたのです。甲冑コーナーでは、変わり兜が面白かったです。前にトリビアであったような「愛」の字があるような位インパクトあるのはないけど、ある種の武将のこだわりというものを感じることが出来ます。
 能面は10ほどありました。なかなか素敵な面ばかりでした。

 その後、正面にある「箱根湿生花園」へ。
 ここは冬の間は休演。ちょうど私たちが訪れたのが今年最後の営業日です。見頃は過ぎたし、園内の植物がほとんど枯れているというので、入場料が半額に(笑)ほんとにほとんどが枯れていました(笑)(だから冬季休園するんですけど・・・)

  

 本当に園内の植物は枯れていて、紅葉も終わっていましたが、ススキも一番の見頃は過ぎていましたが、それでもこういう中を歩くというのもとても素敵です。今度はピークのときに行きたいです(笑)紅葉もここだけでなく、やっぱりピークは過ぎてもう終わりだなぁと・・。「秋」というよりも秋の終わり、冬の始まりを感じた秋でした。

 その後、ポーラ美術館に行きましたが、記事は別に書きました。こちらからご覧ください

仁左衛門丈芸術院新会員に

2006年12月02日 | 雑感~芝居関連
 今朝、新聞を読んでいたら「片岡仁左衛門」の文字が目に。こういうのはすぐに反応します(笑)
 内容は、芸術院新会員になられたとのこと。記事はこちらからasahi.com

 肩書きがすべてではないですが、やはりうれしいものですね。最近、舞台全般見ていないので、10、11月の歌舞伎座にも行っていないですし、南座の顔見世にもいけませんが(T-T)これからのお舞台もとても楽しみです!!!
 後援会の会費も11月で更新なので先月納めました。生意気にも学生の時に入ったのですが、もう気づけば更新も6回目。これからもますます素敵なお姿を拝見したいものですね。