夕方、ちょっと不思議な雲を見てしまった。三島で撮影。一本長い細長い雲が東西に走っているのですが、その長い雲に対して垂直に何本も細い雲が・・・・。まるで魚の骨みたいな・・・。同じのが2組もあったので・・・・地震雲かな?と一瞬思ったりも・・・ちょっと不気味になってしまいました・・・。同じ空にある他の雲とも感じが全然違いますし・・・。
田中啓文/著
『ハナシがちがう! 笑酔亭梅寿謎解噺』の続編を読みました。1巻のときのような謎解き(ミステリー)は薄まっていますが、その分すっかり噺家としての道を歩み始めた竜二の成長物語といった感じですね。落語に詳しくなくてもすんなりと楽しく読めました。
最初は落語なんて嫌だ、やめてやると思った竜二君が、すっかり古典落語の世界にハマって、そして色々と模索していく姿は良いですね。3巻も出ていますが、こちらは文庫化を待とうかな~・・・。
この巻では『道具屋』のエピソードが良かったです。
『ハナシがちがう! 笑酔亭梅寿謎解噺』の続編を読みました。1巻のときのような謎解き(ミステリー)は薄まっていますが、その分すっかり噺家としての道を歩み始めた竜二の成長物語といった感じですね。落語に詳しくなくてもすんなりと楽しく読めました。
最初は落語なんて嫌だ、やめてやると思った竜二君が、すっかり古典落語の世界にハマって、そして色々と模索していく姿は良いですね。3巻も出ていますが、こちらは文庫化を待とうかな~・・・。
この巻では『道具屋』のエピソードが良かったです。
DVDブック「歌舞伎のいき」シリーズを1巻、2巻と図書館で借りましたが、なぜか3巻の入荷がまだでお先に4巻を借りてきました。そして相変わらずこちらは本部分がまだ借りられない。。。こちらは舞踊と新時代の歌舞伎となっています。
新時代の歌舞伎は、野田歌舞伎や蜷川歌舞伎などが紹介されています。個人的にはあんまり新作って好みでないものが多いけれど(能楽にでもそうですが・・)『十二夜』はかなりお気に入りの部類かな。あれは機会があればまた見たいですし。好みには新作も古典もあまり関係ないのかもしれませんけれどね・・・。いろいろなジャンルがあるのもまた歌舞伎の魅力の一つですよね。
舞踊はこのDVDで紹介されているものは結構見ていますが、『忍夜恋曲者』は見たい演目の一つです。
新時代の歌舞伎は、野田歌舞伎や蜷川歌舞伎などが紹介されています。個人的にはあんまり新作って好みでないものが多いけれど(能楽にでもそうですが・・)『十二夜』はかなりお気に入りの部類かな。あれは機会があればまた見たいですし。好みには新作も古典もあまり関係ないのかもしれませんけれどね・・・。いろいろなジャンルがあるのもまた歌舞伎の魅力の一つですよね。
舞踊はこのDVDで紹介されているものは結構見ていますが、『忍夜恋曲者』は見たい演目の一つです。