今日は家族と愛犬紅をつれて、紅の生まれ故郷である山梨へちょこっと日帰りで行ってきました。昨年も行きましたが、釣りをしたいという人もいるので、忍野へ。曇りで歩き回るにはちょうどよかったです。

我が家の方でも富士山の雪解け水の湧き水がありますが、こういうところは本当に癒されますね。水が透明すぎる!本当に綺麗!!

こんなところを犬と一緒に歩きました。もしも、この近くに住んでいたら、絶対にお散歩コースですね。あと、今日は現地の駐車場にて、そこの管理人さんが飼っている甲斐犬と遭遇しました!さすが甲斐犬の地元!!!

入りたいけどビビリなんです(爆)でも紅もうれしそうです!!水の中に手を入れたら・・・冷たくて(ちょうどよい冷たさ)気持ちいい!!!釣り人はこの川の下流の釣りができるところで車から降りて、そこから釣りをしながら歩いてきて、途中で合流。(釣り人が携帯を車に忘れ連絡がつかなかったけど、合流はできました~)ちなみに何も釣れなかったそうです(苦笑)

あちらこちらに、私の好きなコスモスが咲いていました。
【追記】
ダブっている写真もありますが、犬ブログにも記事をアップしましたので、興味とお時間のある方はご覧ください。

我が家の方でも富士山の雪解け水の湧き水がありますが、こういうところは本当に癒されますね。水が透明すぎる!本当に綺麗!!

こんなところを犬と一緒に歩きました。もしも、この近くに住んでいたら、絶対にお散歩コースですね。あと、今日は現地の駐車場にて、そこの管理人さんが飼っている甲斐犬と遭遇しました!さすが甲斐犬の地元!!!

入りたいけどビビリなんです(爆)でも紅もうれしそうです!!水の中に手を入れたら・・・冷たくて(ちょうどよい冷たさ)気持ちいい!!!釣り人はこの川の下流の釣りができるところで車から降りて、そこから釣りをしながら歩いてきて、途中で合流。(釣り人が携帯を車に忘れ連絡がつかなかったけど、合流はできました~)ちなみに何も釣れなかったそうです(苦笑)

あちらこちらに、私の好きなコスモスが咲いていました。
【追記】
ダブっている写真もありますが、犬ブログにも記事をアップしましたので、興味とお時間のある方はご覧ください。