雨の日には雨の中を

相田みつをさんの「雨の日には雨の中を、風の日には風の中を」という言葉が好きで、ブログのタイトルに使っちゃいました

夏の畑仕事

2008-07-12 | 休日百姓
Dscn8452

〔畑にいたツユムシ(たぶん)、近づいても動じませんでした〕

金、土と連休だったので、2日とも畑に行きました。

先日炎天下で作業して具合が悪くなったので、2日とも作業は午後4時くらいから始めたのです。

Dscn8436

〔5cmくらいのかわいいゴーヤがなっていました〕

夕方じゃなくて朝早くに作業すればいいのに・・と思われるかたも多いと思います。でもね、それはできないんですよね。

わたしが朝早く起きられないということもありますが、この畑の持ち主のおじちゃん(つまり友人のお父さん)が、毎朝畑に来るのを日課にしていて、わたしと鉢合わせするとお互い気を遣うだろうからということで、棲み分け(?)しているのです。

Dscn8440

〔金曜日の夕暮れ・・、この日は7時前まで作業しました〕

ここは夕方になると日陰の場所が増えるし、風はよく吹くし、蚊やブヨもあまりいないし、とっても作業しやすい快適な環境でした。

この日は約3時間作業したのですが、それくらいだとぐったり疲れることもなく、翌日も元気に活動ができるので、わたしの体力にはちょうどいいようです。

夏の間はずっとこんな作業時間かも・・