![Dscn9660 Dscn9660](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/4b27e2d7858e002ac58f39380b70ca6b.jpg)
〔隣の畑の桃の花が、今見頃です〕
鹿児島では2月からずっと雨の多い日が続いています。なので晴天の日はとても貴重で、晴れたら晴れたときにしかできないこと(畑仕事とか燻炭作りとか)を優先して片付けなくてはいけません。
![Dscn9679 Dscn9679](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/be/8bcccde388d530d39cbce2535422daaa.jpg)
「もしも明日が雨ならば」、これは友人との約束の時に使っている言葉です。
畑仕事をするようになってから、雨の日と夜なら時間があるということが多くて、でもそういう条件で人と約束するのは申し訳ないと思っていたので、そんな約束をすることはありませんでした。
でもこっちに戻ってくると主婦の友人が多く、そうするとわたしと同じように雨の日なら時間があるという人が多いことがわかったのです。
それで「雨だったら会おう」という約束をすることが多くなりました。
![Dscn9686 Dscn9686](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/ea22caad76621cd138699fc2806d4c31.jpg)
〔うちの畑の桃の花・・地平線が斜めなので不安定な写真ですが・・〕
雨だったら時間がとれるというのは、畑仕事をしている人だけのことだと思っていたけど、実際は晴れじゃなきゃできないことって多い(布団干しとか野外でのイベント参加など・・)んですよね。
お互いに同じ条件だと気兼ねしなくて良いので助かります。
![Dscn9688 Dscn9688](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/6bef033af0d364db49fa7796f1f3fb98.jpg)
昔流行った歌の歌詞でこういうのがあったけど(若い人は知らないと思うけど)、「もしも明日が雨ならば」って言葉はなんか好きです。リズムがいいというか・・
わたしの中では、友人と会うよりも畑仕事のほうが優先順位が高いので、今後もこういう約束のしかたが多くなると思うけど、みなさんよろしくぅ~。