マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

皐月 ランタナ ベラゴニュウム・シドイデスなど

2019年06月10日 15時27分07秒 | ガーディニング

今日は雨、梅雨寒です
こんな日は少しのんびりできて私の雨好きの所以です
水やりは無し 草むしりは無し 洗濯も休み

そんなわけで撮りだめの画像の整理です
アップロードしたのはだいぶ前で
ブログの画像フォルダに忘れられていたのです 
皐月は今はもう丸坊主です


ランタナの画像もです

今も綺麗に咲いていますがアリストロメリア・アナベル・柏葉アジサイ・ガクアジサイの集合写真です
仏壇 玄関に でも一番スペースのある ガレージにも飾ってあります。

ベラゴニュウム・シドイデス 花期が長く良く増えていてこの花色もお気に入りです

長いこと台の上に置いておいた 多肉植物たち 掛けてリースになりました
黄色の花は午後3時ごろに咲く 多肉の3時草(テルナミ)です

明日まで梅雨寒が続くそうです 風邪などひきませぬように


ドクダミの庭 と 詐欺のはがき

2019年06月06日 17時35分49秒 | ガーディニング

暑くなって雑草も旺盛です 
雑草が生えぬようにグランドカバーのように植栽していますが
ドクダミの白い花が草丈50㎝以上にも首を伸ばしています
45Lポリ袋に引き抜いて入れあっという間にいっぱいに
こちらの根気が負けてしまい又明日ということで

道路わきのフェンス際に咲く群生のドクダミ きれいだからと手を付けませんでした

ホタルブクロの咲く小道はマロンの小道そこにもドクダミが咲いています

 
そのわきに ホウチャクソウの実が 一粒のヒスイの玉の様でした
花は2輪咲きですから 実も2個のはず・・・ こぼれましたね
ホウチャクソウの花←こちらをクリックでサイトにリンクします(花の画像は撮りそこないました) 

最近あまり見かけないツユクサが一輪涼し気に咲いています。これは引き抜けません


裏庭に 何の手入れもなく咲いてくれるクレマチス 見かけより丈夫です

 


詐欺ハガキ 2通 2月に来たハガキ

市役所へ電話すると交番へ届けてくださいと言われ
届けるとお巡りさんは市役所の職員名が分からないとと迷惑そうでした
交番にいらした年配の男性は『家の家内にも来ていた
女の人ばかりに届くんだよな』 無視! 無視!


5月下旬にもハガキが来ました  
2枚のはがき住所も℡も微妙に違っていました ???
無視!無視! 引っかかる人はいるのでしょうかね?

 



 


小さな花大輪の花

2019年05月27日 07時16分23秒 | ガーディニング

                                                             ハルユキノシタ
玄関前のソヨゴの木陰に寄り添って自生している ダイモンジソウと紫錦露草 シキンツユクサ ブラジル産ですって!

 

白花では常盤露草 トキワツユクサ ←をクリック! こんなに愛らしい花なのに『要注意外来生物』とは
今、家の周りに目にする雑草はほとんどが外来種のようですね。


コモンマロウ 今年のは背は低く横に広がっています。 
左の画像をこの紫色に補正するのに色々のアプリを使い苦労しました 

 

数年前に知人から頂いたシャクヤク 名前は知りませんが西洋のものでしょうね
華やかなしべです 咲き進むと しべが盛り上がって花弁より豪華でした
大きな株が3株あり花数は数えきれないほどでした
人に差し上げましたが日持ちの悪さが心配です
左の画像は接写したものです 花束にするとそれはそれはゴージャス!
右の画像は朝日に当たってハレーション気味です。加工しました。

 

庭の水鉢の水を蚊の発生を抑えるために水を抜ておいた           
                                  
その空になった
鉢の中に

トカゲが動かずにポーズをとってじっとしていて          頂き物のアゲラタム ブルー
すり鉢状で登れないかと思ってしつこく触ると             
やっと動きましたよ!画像を見ると鉢の模様のようです       一年草扱いだとか難しそうです

 

連日の猛暑に 鉢植えの花達がかわいそうです 梅雨前に熱中症の心配とは異常気象ですね
少し 涼を感じる ブルーの画像で締めました 暑中見舞いと書きたくなる暑さでしたね!


白のタツナミソウなど白い花が目立つ

2019年05月14日 21時55分48秒 | ガーディニング

色とりどりの花がいつの間にか終わり
新緑の中に白い花が目立つようになりました

植えた覚えのない白花タツナミソウが
咲いていました


         これも植えた覚えのない         
小さなツユクサ トキワツユクサ
家の南側の日当たりの良い場所に毎年咲く
白花ツユクサ大きな株です
ニワセキショウもかなりの分布です
紫蘭の白花では無く
よく見ると口紅シランでした
今少しづつバラが開花しています
白バラでは今咲いているのはガブリエルです
良く見えませんが中心が薄紫なのです

今日の投稿は画像縮小せずにアップできる
スマホアプリから画像のアップロードをし
そしてPCからブログ編集をしました

ブログの編集画面が変わり戸惑っていました
編集途中のプレビューが
すぐ見られなくなって不便を感じていました

新編集バージョーンでアップしてみました
知らなかったのですよ PCでも
画像縮小せずに画像がアップできるようになったのですね
そして貼り付けサイズも原寸・小・中も選べるのですね

W10に変えてから画像縮小専用のアプリが使えず
複数の画像を選択して右クリックで表示されたメニューから
メール受信者➡画像サイズ変更してピクチャへと
面倒なことをしていました
画像縮小はせずに済むのは楽になりました

ブログ編集時の画像がすぐ見られるのも楽です
皆さんはとっくにお分かりだったのでしょうね
しばらくブログ編集をサボっていましたので
置いて行かれた感がありました
まだまだ定型文とか何やら分からないことがあります






白花オダマキ他

2019年05月05日 23時01分58秒 | ガーディニング
今、庭のあちこちにオダマキが咲いています。
ブルーの花のミヤマオダマキや茶色ぽい花・小花の赤い花など
一昨年頂いた 純白のオダマキが咲いています。
なんとも上品でこの種を増やしたいところです。



今朝の散歩道で
近くの街路樹のハナミズキがまだ開ききっていない
親指と人差し指を付けてような花の形 今だけですよ!
満開よりも愛らしいハナミズキでした。


お隣のフェンスのこの場所に毎年咲く古い品種のクレマチスが
低い位置で咲いています 



Nさまから頂いた バラ(オールド・ブラッシュ オブ チャイナ)
沢山花をつけてくれました

まだ画像を載せる続きがありましたが アクシデントがあり そのままになりました。



グリーンネックレスに花がついて少し豪華になりました。
冬からずっと 花がついています。



もう終わりましたが 西洋ホウチャクソウの画像を載せます。


花が咲いて花が終わり 植え替えを迫る鉢花もあり 雑草取り 害虫駆除 
今日は遅ればせながらやっと ホームセンターへ土や肥料など たくさん買ってきました。
家人は鉢花は少なめにと 終活を勧めます。





今年もおなじみの顔が次々と

2019年04月20日 16時45分34秒 | ガーディニング
暖かくなると 雑草園の隅っこから ウラシマソウが
今年は二輪 咲いて
花とは思えず 
二輪ではなく浦島さんが二人?
不気味さも慣れてきた。
先日、神代植物公園の売店でムサシアブミの苗が売っていたが
買う気にはなれなかった。




こぼれ日の当たるモミジの木の下にチゴユリが咲いています。
草丈は15㎝位で 今年はだいぶ増えて賑やかです。
小さな花ですが気になる花で存在感はあります。



イカリソウの仲間が三種類咲きそろいました。
お馴染みのトキワイカリソウ


梅花イカリソウ
可憐な可愛い花です


交雑種のキバナイカリソウ 名前はエピメディウム・ベルシコロル 'スルフレウム
上の赤色の交雑種のキバナイカリソウ 部分をクリックでサイトにリンクします

頂いた人から 西洋キバナイカリソウと聞いていましたが
覚えきれない長い名前です。
大きな丈夫な葉で 恐ろしいほど増えて
グランドカバーになっています
名前が分かってすっきりしました。


梅花カラマツ草も毎年植え替えもせず咲いています
可憐な花ですが 見た目より強い子で私のお気に入りの花の一つです。


アジュガ(西洋十二単)がベランダの近くの三角地帯に恐ろしいほど増えています。
この場所は石に囲まれて外には根を張れず密度はかなり高いです。


これからのマロンの庭は雑草取りの手がかからないように
地植えした植物たちのグランドカバーに変えつつつあります。









長く続いた 花見頃

2019年04月08日 16時14分17秒 | ガーディニング
平成最後の桜は入学式の今日も花寒が続き 珍しく花見頃です。
庭の花たちも一斉に色づき賑やかになりました。

庭の半日蔭の場所に咲いた カタクリの花 2輪
もう一輪は 残念なことに虫に喰われました 
長い年月この場所にいて はびこる周りの木を伐り 
日向を作ってあげましたが株は増えていますが花は増えません
誰もわからないところに咲く 義母の植えた秘密のエリアなのです







ミツバツツジの背景に黄色の椿の金茶花が咲いてくれました
大きな長めの葉が少ないのは昨年の冬の寒さの影響です


足元には芝桜がエリアを広げいていました


タンポポではありません
多肉植物のテルナミ(三時草) 地植えで増えています


ルナリア ゴウダソウ 小判草 いろいろな名前を持っています
花は紫の大根花に似ていますが 種殻が小判の形になり一年中楽しめます


イカリソウ 春になると葉が出て花は錨に似ています


常緑の草丈の大きいキバナイカリソウ (エピメディウム・ぺルラルデリア)
名前を忘れて ワードで作った植物メモに記録がありました
花の形は 錨には似ていません 
葉は大きく硬く恐ろしいほど庭に植えて増え続けています


シンビジウムが満開

2019年02月25日 16時44分54秒 | ガーディニング
冬中暖かい部屋に置いて満開になったシンビジウムを
寒い玄関へで移動し 満開を維持していますが
そろそろ切り花にしましょうね!





暖かい日が続き フクジュソウも花を増やし 先に咲いた花は枯れ始めました


ニオイスミレも 今年も花を沢山つけてくれ良い香りを放ちます


ご近所から頂いた花の苗を玄関先に置きました
園芸種の可愛い花たちです。


今年の冬はあまり凍ることなく予報通り暖冬でした
簡易フレームとカバーで冬越しが出来ました




フクジュソウ スノードロップなど

2019年02月05日 16時50分47秒 | ガーディニング
あっという間にもう2月 
豆まきの声も最近聞こえなくなり 
控えめの声で終わりました 

旧正月にフクジュソウが咲きました
まだ土の中から2つほど蕾が隠れていましたよ


スノードロップが咲き始めました
液肥を与えなかったため本来の草丈の低い可愛い姿です



園芸種のオキザリスが次々と咲き続けております
小さな花ですが 花の少ない時季 ありがとうです


なんと1mののっぽの水仙が咲いています
南側に低木が遮光しているからでしょうね
毎年手をかけずとも絶えることなく咲き続けています 


蝋蝋梅(満月)昨年鉢植えから地植えしたのですが
まだ背が低く 咲いたに気が付かずにいました
すでに 花はほとんど終わりでしたよ



今日はマロンの定期健診?
背中のこぶに水がたまり水抜きに行ってきました
ついでに爪切りなどマロンのメンテナンスなのです
肛門腺を絞る時が嫌がりますが終わると
先生に目でおやつをおねだりです
なんと2つも 頂きましたよ 
老女の私にはとてもできない
老犬マロンは要領もよくなりました
そしてよく眠ります





黄色くなれないフォックスフェイス

2018年12月14日 22時00分06秒 | ガーディニング
厳しい寒さとなりました
寒さに弱い植物たちを寒さから非難させました

マロンによく似ていたていた故アリスちゃんの飼い主さんから頂いた苗
7月5日のブログ クリックソラヌム 沖縄スズメウリ フォックスフェイスを頂いて
ソラヌムが色づきました


沖縄スズメウリも実をつけています


2鉢に植えつけたフォックスフェイスは 一つだけ実をつけましたが寒くなっても黄色くなりません


 
もう一鉢は成長が遅れていて 室内に取り入れ 来年の花に期待しましょう!


ありがとうございました。 黄色く色づくまで待っておりましたのでブログアップが遅れました。