マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

枇杷とネリネの花など

2018年11月03日 23時02分26秒 | ガーディニング
もう11月 ブログ更新が月一か二になってしまいました。

PC(W10)の調子が悪く 電源を入れるとビーと音がして立ち上がりません。
先週にもPCDEPOTに持ち込み 診てもらいましたが
また、今日は調子が悪く立ち上がりません。
そこで
今日のブログはスマホからブログにログインし画像をアップしました。
スマホでは小さ過ぎるため W7より投稿する破目になりました。
因みに W7も2020年1月14日で サポート終了します。
XPもVistaもサポートが終了しましたしね。

windows live mailもサポートが終了し
Outlook mailに移行しました。
OSにはサポートの期限があるのですね。(ヤレヤレ!)


今年は枇杷の花がたくさん付いていますので楽しみです。



義母が生前植えたネリネの球根が移動して
今年は アザリアの枯れた枝の間からから茎が伸びで咲いています。
土の中で生存争いがあったのでしょうか?
色合いは画像とは違っていて もう少しオレンジ色の色合いです。



先日行った妙義山は紅葉はまだ一部でしたが
めったにない好天に恵まれとても美しかったです。



そのふもとにある神社の庭にトリカブトが怖っ!しかし、花は美しかったです。

金木犀 数珠珊瑚 ダンギクに白薔薇のガブリエル

2018年10月06日 23時15分50秒 | ガーディニング
台風の一過の翌朝 マロンとの散歩コースに
金木犀の花が一面に散っていて絨毯の様
その上の轍の跡や小枝が散らばっていて
キャンバスの様に見えた





秋のバラがチラホラ咲き出して 
その中でも一番好きなガブリエルが3輪さいてくれて!(^^)! 



小さな赤いビーズの様な実を付けた ジュズサンゴ
葉が少し紅葉? 
小さな秋を醸し出してくれています


白薔薇の後ろに見えたダンギク 少しアップで
優しくて ヤグルマギクにも似ていて大好きな花です

彼岸に次兄の墓参りのお寺にて
小さな墓と墓の間に このダンギクが植えられていて
まだ蕾でしたが可愛かった~
お寺の方のお心遣いを感じました


秋が進んだかと思うと 又、夏が戻ってきて
夏服と長袖が入り乱れてイライラです
何か 体調が不調な日が続きませんか・・・



用水路に咲く花と ~>゜)~~~

2018年07月19日 13時10分15秒 | ガーディニング
連日、早朝から蒸し暑くマロンは 元気ですが 散歩は短めで終了です

近くの用水路には昔は氾濫したことが有りましたが
今は (水量を調整しているらしく)少な目です
 
川底は 春は黄菖蒲が咲き 水生花壇になっています
今はミソハギと蒲の穂がそこここに生えています


橋の下を覗くと
アオダイショウが川底で動かずに寝ているようでしたが
翌日はもう姿は有りませんでした 夏バテかな?

が苦手な方はスルーしてください






猛暑の中でも割と強い山野草 センノウが 
強い日差しに負けない朱色の花を次々と付けています



添物役のワレモコウが坊主頭のような花をずっとつけています




キキョウとは6月頃から秋の風情を醸し出してくれました

庭の草むしりをしていると 大きな球根の塊が露出いる


春に咲く可憐な花のムスカリの球根です 一寸グロテスク‼
ムスカリの花 ↓






ソラヌム 沖縄スズメウリ フォックスフェイスを頂いて 

2018年07月05日 22時05分57秒 | ガーディニング
先日、マロンに良く似た
亡きアリスちゃんの飼い主さんファミリーが
上記の苗を届けて下さいました
猛暑の中 ご遠方より本当にありがとうございました

すべて実が花材になる種類ばかりで嬉しいです

植物3種類4鉢を 大きな鉢に植え替えました)
それぞれ名札付きでしたので調べることができました(感謝)

ソラヌム(ツルハナナス)観賞用です

ネットからお借りした画像です 


次はオキナワスズメウリ(オキナワオモチャウリ)実は有毒
小さな苗でしたが蔓性ですので野菜用プランターに植えました
育て方を調べてみると沢山実を成らせるにはリンを施肥するとの事

スズメとかオモチャと名がついていますから小さな可愛い実が生ります 
これはどこかで見かけたことが有ります
ネットから実の付いた画像をお借りしました


次はフォックスフェイスが2鉢もです
これも10号鉢に植えました


名前の通り 狐顔 これは有名ですね 大きな狐顔が沢山生りますように




ネットからお借りした画像です


育て方には3種類とも暑さに強いそうですが
沢山実を付けてくれるでしょうか
 











その後

2018年06月23日 22時23分25秒 | ガーディニング
6/18にアップしたキツリフネの花は終わりではなく蕾でした
6/19の夕方には吊り船草らしい咲き方でしたよ😊


その後、青いキキョウも開花し 白のキキョウに追いつきましたよ..
家の前を通る方が 丸い蕾をつぶして叱られた子供の頃の思い出を語られた
わたしも・・・そうでした


寒暖の差が激しい中 ハイビスカスももう3輪目も咲きました


昼間眠っていた 月見草が薄暗くなると地面に近くに
ライトのスイッチが入ったようにあちこちに咲いていた
調べてみるとコマツヨイクサのようだ
娘はイブニング・プリムローズと呼び月見草オイルになると教えてくれた



色々な樹に蔓を伸ばし絡みつくホドイモ(アピオス)が花を付けていた
最近は芋を掘って食べることもほとんどなくなった カルシウムが有るというが


今日はマロンとお留守番 雨降りとたまの一人が大好きな私
片付け断捨離 マロンは気配を感じるところで一日おねんね 
可愛い寝顔を見ながら 有意義な一日でした
あっ!帰ってきましたよ!お帰りなさい!
 


新顔のビスタ と パラシュートプランツなど

2018年06月19日 00時50分57秒 | ガーディニング
先日の大安の日に 夫の快気祝いで実家へ出かけ
帰りがけ2鉢あったで1鉢を土産にもらった

ビスタ(ペチュニアの仲間)

ビスタと言うとPCのvistaを思い浮かべる
Wikipediaでは展望、眺望を意味するスペイン語だそうです
丈夫で花期が長いと 名札の裏に書いてありました


根詰まりで元気がなかったパラシュートプランツを
植え替えるとすぐに元気になり花を沢山付けました
変わり者好きの私の大事な蔓性多肉植物です 


昨年二鉢購入した オレガノ(ケント・ビューティ)が花を付けてくれました)
淡いグリーンと淡いピンク幾重の苞の先にピンクの花が付き
優しい雰囲気が大好きです
乾き気味に育てる為 梅雨は苦手の様で余り雨を掛けないように
軒下に置くことにしましょう


白いキキョウが沢山花を付けました
青いキキョウはまだ蕾 この蕾も可愛いもです


シロタエギクに黄色の蕾が付いていました
保険に3か所に植え付けてこの株だけがいち早く花を付けました


梅雨の好きな植物 苦手な植物 管理に気を付けなければ
因みに私は 雨も嫌いではありません。
何より水遣りが省け 庭仕事もお休みですから 
今日(6/18)は午後から一人で吉祥寺のミニシアターへ
ターシャ・デューダ― 静な水の物語観てきました
コーギーの可愛い顔を観て 留守番しているマロンを思い急いで帰宅し
小雨の降る中散歩に出かけました。
マロンは元気でいつもより長い散歩をしましたよ




梅雨寒の中 もうキツリフネが咲いていた

2018年06月18日 16時41分30秒 | ガーディニング
6/18AM8時前、大阪で震度6弱の地震がありました。
被災された方お見舞い申し上げます。



雑草園の中に独特の葉を付けたキツリフネソウを3株発見!
50cm程に花序を伸している
そのうち一株に花が吊り下がっていた 
良く見るともう花が終わりつつある 今年は早い



大きなギボウシが長い茎の先に花を付けている
清楚な花に似合わず 茎が大暴れしている
 

梅雨空に良く似合う ツユクサが庭の良い場所に陣取っている
雑草とは言えない大株に沢山の花を付けている
白・赤紫・青紫が咲いているこれらとは異種の
小さな花のトキワツユクサ 上品で可愛い花を付けている

庭木の隙間からブルー系のアジサイ2種 
この色合いで丸い形はガクアジサイ嫌いの家人の好みでなのです





うっとうしい梅雨ですが
この時季は障子貼りの季節だそうです
大中小の障子 家ではとても出来ませんので 
破れた処は貼り付けて応急処置をしていました
前回お願いした業者さんは廃業され 
知人の紹介の方にお願いしました
敷居滑りも良くなり気持ちもすっきりしました


一重と八重のクチナシの花など

2018年06月08日 22時59分35秒 | ガーディニング

知人に頂いた 一重のクチナシが沢山花を付けているのを観るのは初めてです
一重のクチナシは 実が生り 栗きんとんの色付けに使っていましたね


八重のクチナシは 白薔薇の様 今年は虫が付かず 綺麗な花です


オイランソウ(フロックス)がフェンスから首を出して大きな花が咲いていました
実際はもう少し濃いピンクです まだ白い花は見当たりません


ハタザオキキョウが花壇から濃紫の花序を伸ばしている
毎年2,3本咲いてくれる (草丈50cmから1m程にもなる)


今年のカラーは花色が濃く草丈も高い 植え替えて肥料が効いたからかしら

梅雨入り 紫陽花

2018年06月06日 21時18分23秒 | ガーディニング
今年はアジサイが早くから咲き 炎天の下でも涼し気に咲いていた

今日は待望の雨 やはりアジサイは雨がお似合いですね

画像は5月28日撮影
アナベル


ガクアジサイ(ピンク色)鉢から下ろして2年、今年は地植えで塀の高さを超えた


カシワバアジサイが大きな花房が庭をより狭くしている
この種類はもっと広い庭がお似合いだ


我が家の庭にアジサイが来たのが 10年ほど前でした
アジサイはお寺や公園や道路際に咲くのを観るのが好きと
先代の持論だったが 庭で愛でるのもいいものですよ

6月6日 夜の散歩は夕食後に雨が小降りになってから出かけ
マロンは雨の時の散歩はショートカットで終わります

帰り路 近くのスーパーの前にわざわざ小さく切り刻んだ紙が
ばら撒かれ 雨でぬれて道路に張り付いていた
 
こんなことが過去にも 何度かあり それも紙が張り付く雨降りの時ばかり
早朝の仕業の様です 清掃員泣かせの行為 何のためか? 愉快犯? 
わざわざ切り刻んでいるその光景を思うと 何故か寒気がした












丁子草・海老根・金花茶・舞鶴草など・・・・・

2018年04月27日 21時09分00秒 | ガーディニング
今日は暑いかと薄着になると 又寒くなり服の調整が難しい日でした
喉が変 風邪かな・・・庭に出て草取りをして軽い汗をかいて
いつのまにか 治っていましたよ 
私って働くように出来ているのですね(まあ 感謝)

チョウジソウが今盛り 淡いブルーで優しい姿です


エビネランの鉢植えが早くから咲いていて

今日、庭の草むしりをしていて 
雑草に隠れていた地植えのエビネランをみつけました
この花色なら目立ちますよね


今年の冬はいつになく寒く 金花茶の葉が白く枯れていました

それでも花の数もホンの僅かですが咲いてくれました


昨年の5月に面識のない方から頂いたものです
以前白馬へ行った時に観た覚えがあります
頂いて良いものか気になりましたが育てましたよ

虫メガネで見るような小さな小さな花をつけています
それも一株だけに二つの花がついています


合田草 (法王の金貨)と言う名の種を) 
ベルギー土産で戴いたのは10年位になるかしら

今は花が終わり団扇の形の種が付いています
これが枯れると半透明の内輪になるのですよ


ベニバナイカリソウ 
この花色のイカリソウは今年は大分少なくなってきています


梅花イカリソウはかなりの分布


キバナイカリソウは
草丈も30cmほどで花は菜の花に似ていて葉も固くしっかりとしている
一緒に増えている 
シラユキゲシと恐ろしいほどの増え方でグランドカバーになっている 


大分前から咲いていた 八重のバイカカラマツソウ 大好きな花です
華奢な姿でも 丈夫で 花期も長いのです


ローズゼラニュウム 葉を擦ると良い香りがします
化粧水に使われるそうです


他にも綺麗に咲いた花達を撮るタイミングを逃しました 
また来年咲いてね!