<玉川上水端の紅葉>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/09fd67b60568db77ff3d75009f728b5b.jpg)
今日から12月
今朝はぐっと冷え込みカラッとした良い天気
1週間前に散歩の途中
近所の農家で買った渋柿50個余りを干し柿にしたものの
その後雨天続きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今日はやっと干し柿日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
洗濯竿に吊るした干し柿の暖簾は日に照らされて
この光景を見ると気持ちが暖かくなる
私は柔らかいアンポ柿より良く干し上がった柿が好き
時々手で揉んであげると良いと農家の人に聞き
ポニョポニョ!美味しくなれ!と揉んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/6e04fe9f67949715347ecc8fae7c87c4.jpg)
一寸足を伸ばした散歩道で
農家の庭先直売店で野菜ではなく
卵ばかりを売っていた
ポッケには小銭ばかりで500円のみ
鵜滑稽の玉子を2個(@¥150)
淡いブルーの殻の玉子のアローカナ3個(@¥60)を買った。
(鵜滑稽もアローカナもどちらも産卵回数が少ない為高価だそうです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/0ade9d9428bbdae06f30f702afcb90e9.jpg)
アローカナはコレステロールを下げるそうで
黄身も白身もしっかりしていて味にコクが有り美味!
![アローカナ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/3c00236c16ab46b5bb84a3d8dc6ccc1e.jpg)
年々コレステロール値が高くなってきて
玉子は極力控えていたのでたまに食べるのであればねぇ・・・
又足を伸ばして買ってこよう!