白花のウチョウランが咲き揃った
2013年に大鉢二鉢に球根を植え替えた
同時に植え替えたがこの鉢のみが開花
もう一鉢は全滅
義母が育てていたもので
家人に知られるのは 尚、辛い
赤花のウチョウラン(都千鳥)は
自分で買ったものだが なかなか増えない
鮮やかなピンク色が編集しても表示できていない
ラッキョウを夫が掘り出してきてくれて
ここまで綺麗にするのには手間が掛かった
不揃いだが 小さい物は生でも美味しい
約2kg 500gを塩酢漬けに 後は甘酢づけにした
服にカミキリムシ(ゴマダラカミキリ)が付いていた
かつてイチジクの木の幹の中に入られ
何度もこの虫に食害されて枯らされてしまったのだ
昨年、近所の方からイチジクの苗を頂いたので心配になった。
洗濯ばさみで足をはさみ 写して処分した。
2013年に大鉢二鉢に球根を植え替えた
同時に植え替えたがこの鉢のみが開花
もう一鉢は全滅
義母が育てていたもので
家人に知られるのは 尚、辛い
赤花のウチョウラン(都千鳥)は
自分で買ったものだが なかなか増えない
鮮やかなピンク色が編集しても表示できていない
ラッキョウを夫が掘り出してきてくれて
ここまで綺麗にするのには手間が掛かった
不揃いだが 小さい物は生でも美味しい
約2kg 500gを塩酢漬けに 後は甘酢づけにした
服にカミキリムシ(ゴマダラカミキリ)が付いていた
かつてイチジクの木の幹の中に入られ
何度もこの虫に食害されて枯らされてしまったのだ
昨年、近所の方からイチジクの苗を頂いたので心配になった。
洗濯ばさみで足をはさみ 写して処分した。