今日も暑かったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/cfbdce87e97870eddfa7a69220c6ca55.jpg)
マロンの前足でハート型ができました
今日からマロンのいる部屋はエアコンをいれました
昨年は6月からマロンは体調を崩しましたが
今年はとても元気で庭を駆け回って土を掘ることもする程です
今年は夏を元気で乗り切れますように気を付けてあげなければ!
私のいる部屋は PCの放射熱で只今夜9時半で まだ29℃もあります
夏日が続き 庭の花と雑草の花の競演です
水やりをしていると 青いホタルブクロを雑草の中で見つけました
数年前に地植えしたもので
他のホタルブクロの様にほとんど増えておりませんが存在感はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/44f39a1d1d093dcbc1361ff0c99d8b73.jpg)
赤紫色のホタルブクロは2カ所で見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/fd9f721c1cef32eaa45cab7590e11728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/d3621a1c5164846426ccd1082688e378.jpg)
庭も植栽の花とドクダミの白い花がとても綺麗ですが
暫く観賞してから 今日の夕方に
白い花の付いた長い茎を両手で抱えるほど引き抜きました
もう、今はお茶にすることもしなくなりましたしね
裏庭に4弁のクレマチスが咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/d3816aefc09e21ec3c562c9b514b2091.jpg)
ダンギクが咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/1d124c5905cd9fbb5711ee533c1c6631.jpg)
ニゲラも
20cm位の細い茎に小さな花が一輪 消えそうですが
細々と二株が育っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/95160560d0a4bb8c70f0b870831043cb.jpg)
ベラゴリウム・シドイデスも紫の花が咲いていました
お気に入りの花達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/ed010baf2af28da0f8ef15116c15dd31.jpg)
4月頃から今も盛りの花 ビオラとナデシコが自生しているツユクサとお似合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/42/1400aee4343ebd9a190a8c00534be50c.jpg)
ウサギの耳の形のフレンチ・ラベンダーも沢山増えています
初めて増えたラベンダーに感激です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/071e1a1578766709efa6a71354af0ee3.jpg)
私は就寝時に足が良くつることがよく有り
漢方薬の芍薬甘草湯を服用していました
医師曰く 寝る前に梅干し(塩分)か豆乳を飲むと良いと勧められ
このおかげでつることがなくなりましたよ!
急の暑さですので熱中症に気を付けましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/cfbdce87e97870eddfa7a69220c6ca55.jpg)
マロンの前足でハート型ができました
今日からマロンのいる部屋はエアコンをいれました
昨年は6月からマロンは体調を崩しましたが
今年はとても元気で庭を駆け回って土を掘ることもする程です
今年は夏を元気で乗り切れますように気を付けてあげなければ!
私のいる部屋は PCの放射熱で只今夜9時半で まだ29℃もあります
夏日が続き 庭の花と雑草の花の競演です
水やりをしていると 青いホタルブクロを雑草の中で見つけました
数年前に地植えしたもので
他のホタルブクロの様にほとんど増えておりませんが存在感はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/44f39a1d1d093dcbc1361ff0c99d8b73.jpg)
赤紫色のホタルブクロは2カ所で見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/fd9f721c1cef32eaa45cab7590e11728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/d3621a1c5164846426ccd1082688e378.jpg)
庭も植栽の花とドクダミの白い花がとても綺麗ですが
暫く観賞してから 今日の夕方に
白い花の付いた長い茎を両手で抱えるほど引き抜きました
もう、今はお茶にすることもしなくなりましたしね
裏庭に4弁のクレマチスが咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/d3816aefc09e21ec3c562c9b514b2091.jpg)
ダンギクが咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/1d124c5905cd9fbb5711ee533c1c6631.jpg)
ニゲラも
20cm位の細い茎に小さな花が一輪 消えそうですが
細々と二株が育っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/95160560d0a4bb8c70f0b870831043cb.jpg)
ベラゴリウム・シドイデスも紫の花が咲いていました
お気に入りの花達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/ed010baf2af28da0f8ef15116c15dd31.jpg)
4月頃から今も盛りの花 ビオラとナデシコが自生しているツユクサとお似合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/42/1400aee4343ebd9a190a8c00534be50c.jpg)
ウサギの耳の形のフレンチ・ラベンダーも沢山増えています
初めて増えたラベンダーに感激です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/071e1a1578766709efa6a71354af0ee3.jpg)
私は就寝時に足が良くつることがよく有り
漢方薬の芍薬甘草湯を服用していました
医師曰く 寝る前に梅干し(塩分)か豆乳を飲むと良いと勧められ
このおかげでつることがなくなりましたよ!
急の暑さですので熱中症に気を付けましょうね。