実家の兄からお正月用の花が30日に届きました。
⇩ お手洗いに小さな籠にコップを入れて活けました。
神棚のしめ飾りや仏壇の飾り付けは29日と
一夜飾りの31日はタブー
井戸もないのに水神様、
竈も無いのに荒神様を祭っています。
まだ辞める気持ちは無く
何か気持ちが洗われるようで
古い伝統を楽しんでいます。
マロンの写真立ての傍に
昨年頂いたウサギのぬいぐるみ今年は出番ですよ!
マロンの写真の方が贔屓目でなく可愛い、寂しい・・・
シャコバサボテンが今年も良く花を付けてくれました。
庭のマメキンカンが小さな可愛い実を付けています。
一端の柑橘系です。
12月のはじめ散歩の帰りに
育苗農家のフレームで購入した苗を寄せ植えに
していました。
寒さに強く可愛い花達、春までよろしくね!