今日は、梅雨の晴れ間の一日でした。
キッチンの窓から偶然、庭を見ると
大きな蝶を捕食しているオニヤンマ?が
ガラス越しではと思いつつもこのチャンスを
逃してはと写しました。
急いで庭に出て横からの写真を
一枚撮ったところで逃げられました。
蝶が食べられているのは可哀想ですが
蝶は害虫 トンボは益虫ですからね。
そのトンボのとまっていたすぐ傍には
小さな小さな蘭 草丈7cm位の
羽蝶蘭(ウチョウラン)が満開です。
今年の2月に球根を大鉢2鉢に植え替えました。
赤紫のユメミヤコチドリは一鉢だけになりました。
この種類はなかなか増えてくれません。
キッチンの窓から偶然、庭を見ると
大きな蝶を捕食しているオニヤンマ?が
ガラス越しではと思いつつもこのチャンスを
逃してはと写しました。
急いで庭に出て横からの写真を
一枚撮ったところで逃げられました。
蝶が食べられているのは可哀想ですが
蝶は害虫 トンボは益虫ですからね。
そのトンボのとまっていたすぐ傍には
小さな小さな蘭 草丈7cm位の
羽蝶蘭(ウチョウラン)が満開です。
今年の2月に球根を大鉢2鉢に植え替えました。
赤紫のユメ
この種類はなかなか増えてくれません。
トンボが蝶を食べてる、初めて見ました。蚊とかその辺りかと思ってましたから。
今年も沢山の綺麗なウチョウラン達を拝見できてうれしいです。見事ですね~。
可憐な花ですね。バラは好きですが
こんな小さな花を見ると、心の奥の深い所で
ひっそりした喜びに出会えます。
小さな植物への関心がわいてきます。
近くにビオトープがあるからでしょうか。
大きな蝶を食べる姿はおどろおどろしいです。
ウチョウランの珍しい品種はほとんど増えません。
山野草の可憐な花にも
それぞれ魅力があり
すっかり魅了されています。
山野草好きの義母の
忘れ形見なのですよ。
可憐な花の姿をひっそりと
楽しんでいました。