やっと咲き揃ったクリスマスローズ 2007年03月05日 22時49分28秒 | ガーディニング ㊤(2月22日撮影)の白花が日が経つと㊦(3月5日撮影)赤く変化した。 クリスマスローズは俯いて恥かしがり屋さん・・・誰に見てもらうつもりなのかしら! 下からのショット! ↓この花は一番遅い開花(3月5日開花) ↓木立性 50cm丈 2月の初め頃から開花 切花にしても水揚げが良い #ガーデニング « 今年はTVで 蘭展 | トップ | 写り具合は? »
13 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私も (ごん魔女) 2007-03-06 07:50:36 なばなの里でクリスマスローズをたくさん見てきました。いろんな色があるんですね。それらが家に咲いているなんて羨ましいです。私はこの花だけはうまく行かなくて。 返信する おはようございます。 (横浜のおーちゃん) 2007-03-06 08:50:44 いろんな種類が咲きそろっていいですね。我が家は2種類だけです。白い花が頬を染めていくのですか。楽しいですね。 返信する Unknown (kazuyoo60) 2007-03-06 10:39:06 見事ですね。見ほれています。白が変化していく様子も良いですね。我が家の白は黄緑になるだけ、こちらのはとても良いです。下の方のは沢山の花付きですね。 返信する cocoaさん....カキコ有り難う御座います. (お気楽で--す.) 2007-03-06 13:14:07 イャイャ お見事な クリスマス.ロ-ズ...一番 最後にさいた花 素敵です.....一番器量よしです....又 遊びに 来ます. 返信する ごん魔女様 (cocoa) 2007-03-06 15:24:44 なばなの里では新種のクリスマスローズが見られたでしょうね。我が家のは新種はなく20年位地植えの儘であまり手を掛けていません。この場所が気に入っているのでしょうね。株が大きくなって勝手に増えています。 返信する 横浜のおーちゃん (cocoa) 2007-03-06 15:30:11 全て咲き揃うまで待っていました。白花は待ちきれなく赤くなってむくれているようです。例年ですと長く咲かせずに切花にしてご近所にあげていました。水揚げが悪いのが欠点で差し上げても・・・今年はどうしたものかと考えています。 返信する kazuyoo60さん (cocoa) 2007-03-06 15:34:45 義母がはやり始める前から集めた物で大きな株になり毎年よく咲きます。赤くなる種類は茎が太くしっかりしています。名前は全然分かりません。緑の花は切花にしても暫く楽しめますがシベがこぼれて大変です。 返信する お気楽さん (cocoa) 2007-03-06 15:37:37 最後に咲いた花は一番華やかで器量よしで、私も一番好きです。こんな事言うと先に咲いた白花は赤くなってやきもちで怒っているようです。 返信する 素敵ですね。 (fujimino) 2007-03-06 18:23:33 たくさんのクリスマスローズ、どれも素敵だけど、僕は緑のクリスマスローズが一番好き。去年、始めてクリスマスローズを見せて頂いたときから我が家にもと思いつつまだ実現していないのが残念です。 返信する fujiminoさん (cocoa) 2007-03-06 19:06:57 緑の花は爽やかでいいですね。以前fujiminoさんのブログでも緑のお花を見せていただきましたが珍しく目を引きますね。クリスマスローズは余り手が掛からずに栽培しやすいですよ。 返信する 今年も見事に咲きましたね。 (hotaru) 2007-03-07 18:14:44 去年下さるとご親切におっしゃって下さいましたのに敷居が高くて頂戴できなかったクリスマスローズが色とりどりに美しく咲き楽しませて頂きました。うちのがやっと咲きました。唯今白が3輪 もう一本は未だ蕾もみえません。きっと来年は咲くでしょう。俯いてで咲いているところがなんとも控えめでいいですね。 返信する hotaruさん (cocoa) 2007-03-07 22:24:35 年々株が大きくなって花付きもよくなりますよ。きっと!切花にしても水揚げが悪く、シベがぱらぱら落ちて、ご迷惑と今年は差し上げるのを考えていますがよろしかったらお持ちください!敷居は低いですから・・どうぞ!明日は、姑の月命日ですので大好きだったクリスマスローズを切花にしてお墓参りをしてきました。 返信する クリスマスローズ (はなかあさん) 2007-03-07 23:20:26 cocoaさん家には沢山の素敵なクリスマスローズが咲いていますね♪種類も花数も多いですね。以前、地植えのクリスマスローズをポリーに掘り返されて、折られたので、今度は鉢植えで育てました。3年目でやっと咲きました。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
それらが家に咲いているなんて羨ましいです。
私はこの花だけはうまく行かなくて。
我が家は2種類だけです。
白い花が頬を染めていくのですか。楽しいですね。
一番 最後にさいた花 素敵です.....一番器量よしです....
又 遊びに 来ます.
我が家のは新種はなく20年位地植えの儘であまり手を掛けていません。この場所が気に入っているのでしょうね。株が大きくなって勝手に増えています。
白花は待ちきれなく赤くなってむくれているようです。例年ですと長く咲かせずに切花にしてご近所にあげていました。水揚げが悪いのが欠点で差し上げても・・・今年はどうしたものかと考えています。
緑の花は切花にしても暫く楽しめますがシベがこぼれて大変です。
こんな事言うと先に咲いた白花は赤くなってやきもちで怒っているようです。
去年、始めてクリスマスローズを見せて頂いたときから我が家にもと思いつつまだ実現していないのが残念です。
以前fujiminoさんのブログでも緑のお花を見せていただきましたが珍しく目を引きますね。
クリスマスローズは余り手が掛からずに栽培しやすいですよ。