10月に入っても真夏日だったり 翌朝は涼しいなど寒暖の差が激しい
又、大型で猛烈な19号台風が日本列島を狙っています
15号台風の被害の修復もできない上に又の襲来 恐ろしいです
こんなに天災の多い列島に W杯やオリンピック開催は考え物ですね
13日のラグビーのチケットが取れたと喜んでいた人が身内にいますが気の毒です
今年はお彼岸に入っても 彼岸花の開花が遅れました
いつまでも暑いからだそうですね
写メするのが少し遅れて 赤い花の渕に白いものが見えました
真夏日の日には 鉢植えの斑入りレモンの葉がボロボロになっています
アゲハ蝶の幼虫です キモ可愛いですね
ダンギクが咲き始めました 花の色 咲き方が魅力です
葉は触れると閉じるオジギソウが優しく咲いています
頂いたときは10㎝位の小さな苗でしたが3方に大きく伸ばし3倍くらいの草丈になりました
庭に植えた バラ ブルーリバーが3輪咲きました
花瓶に挿して置くと ブルー系の涼やかな花色ですが
写真では加工してもその色が出ませんでした
19号の台風が太平洋の方へ逸れる事を祈るばかりです