「わんちゃん!カナダに行きたい?」
「うん、行きたい」
「主人の従姉が住んでてね、前々からいっぺん行ってみたいって、主人が言うてるの、一緒に行かない?」
「えっえ~~行きたいけどぉ~~ご夫婦お二人のところに?一緒に?オジャマじゃないかなぁ」
「いいのいいの、3人で行こうよ、主人も良いって言うてるし」
「わ~ぉ 嬉しいわぁ~~」
こんな、ひょんな事がきっかで、カナダに行ってまいりました。
いわゆる旅行会社のツアーではなくって、3人でゆったりとした旅行が楽しめました。
まず、ナイアガラの滝(ナイアガラ瀑布)から
トロント空港からナイアガラへは夜に到着しまして、
友達と二人でライトアップの滝の様子を撮りたくって、滝への道筋を尋ねたところ
「ぼくたちはもう眠たいし・・・」みたいな返事が返ってきました
どうも「ナイアガラの滝で一緒に写真を撮りませんか?」と勘違いされたようで、友達と大笑いの一幕も・・・でした。
(ライトアップの様子は時間制限で残念ながら撮れませんでした)
翌日、滝が一望に見下ろせる、コニカ・ミノルタタワーに登り上からの滝を・・・・・ガラス越しに、
向こうはアメリカ側、こちらはカナダ側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/ddea86b5ffe99ed0e27bc2280d1bea7a.jpg)
カナダ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/a1b955069df0038ac73e2e9c9dfe8f69.jpg)
ナイアガラの滝の近くまで歩いて行くには、ちょこっとケーブルに乗らなければ行かれないようになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/b386ba67c01bd1e6abc59f255739c596.jpg)
カナダ側が近いので上から覗き込むように・・・
が、よ~く見ると遊覧船が木の葉のように揺れているのが見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/f673a467608b5ccf6e9fe8b48ad0c877.jpg)
「ねえ、どうする?船に乗る?」とどちらからともなく。
「そりゃぁ 乗るでしょ、でないと滝の壮観さが体感できないモンねぇ」と、二人とも。
滝を全体から見える写真はよく見ました、今までにも。
ナイアガラに来て、ドォ~~ッと、落ちてくる滝のすごさの写真をあっちこっちで見たときは、
「やっぱりそばまで行くべきやわぁ~」
出発前に
「ポスターでよく見る瀑布の様子は撮ってみたい気がします、でもカッパを着て船に乗るくらいやそうで、写真どころじゃない?ですか?」
「飛沫のかかるところでは、透明なビニール袋に入れてレンズは袋に密着させて撮ってはどうでしょうか。」
船に乗った時、滝壺の、ほん近くにまで行った時はそうして撮りました。
ナイアガラ「霧の乙女号」PhotoStory1_1.wmv
【おまけ】
広~い公園、ナイアガラパークでカワイイ生き物と遭遇。
トウブハイイロリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/7e78a3b3a8388d5ea3a527ff4481cdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/c40863b3b76484fbb05f2346825c0935.jpg)
思わず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/c422cc86cf7bf24c9eda3a216cacb047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/1202ff47834e2ff689f6ad747adaa81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/07b4d92f74a8239c49268cb79c28b4ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8f/6b949fb4925b7e95ce795c612c2d47d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/0c581852d1d9e61f8b1e7a35cf8c7fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/07470c7de814e98030c504a6305b83a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/2512cb6f5c64bf4526dade978a2ab2d0.jpg)
まっこと、カナダっちゅう国は広いモンですきに・・・・・
次回はカナディアンロッキーへ
「うん、行きたい」
「主人の従姉が住んでてね、前々からいっぺん行ってみたいって、主人が言うてるの、一緒に行かない?」
「えっえ~~行きたいけどぉ~~ご夫婦お二人のところに?一緒に?オジャマじゃないかなぁ」
「いいのいいの、3人で行こうよ、主人も良いって言うてるし」
「わ~ぉ 嬉しいわぁ~~」
こんな、ひょんな事がきっかで、カナダに行ってまいりました。
いわゆる旅行会社のツアーではなくって、3人でゆったりとした旅行が楽しめました。
まず、ナイアガラの滝(ナイアガラ瀑布)から
トロント空港からナイアガラへは夜に到着しまして、
友達と二人でライトアップの滝の様子を撮りたくって、滝への道筋を尋ねたところ
「ぼくたちはもう眠たいし・・・」みたいな返事が返ってきました
どうも「ナイアガラの滝で一緒に写真を撮りませんか?」と勘違いされたようで、友達と大笑いの一幕も・・・でした。
(ライトアップの様子は時間制限で残念ながら撮れませんでした)
翌日、滝が一望に見下ろせる、コニカ・ミノルタタワーに登り上からの滝を・・・・・ガラス越しに、
向こうはアメリカ側、こちらはカナダ側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/ddea86b5ffe99ed0e27bc2280d1bea7a.jpg)
カナダ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/a1b955069df0038ac73e2e9c9dfe8f69.jpg)
ナイアガラの滝の近くまで歩いて行くには、ちょこっとケーブルに乗らなければ行かれないようになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/b386ba67c01bd1e6abc59f255739c596.jpg)
カナダ側が近いので上から覗き込むように・・・
が、よ~く見ると遊覧船が木の葉のように揺れているのが見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/f673a467608b5ccf6e9fe8b48ad0c877.jpg)
「ねえ、どうする?船に乗る?」とどちらからともなく。
「そりゃぁ 乗るでしょ、でないと滝の壮観さが体感できないモンねぇ」と、二人とも。
滝を全体から見える写真はよく見ました、今までにも。
ナイアガラに来て、ドォ~~ッと、落ちてくる滝のすごさの写真をあっちこっちで見たときは、
「やっぱりそばまで行くべきやわぁ~」
出発前に
「ポスターでよく見る瀑布の様子は撮ってみたい気がします、でもカッパを着て船に乗るくらいやそうで、写真どころじゃない?ですか?」
「飛沫のかかるところでは、透明なビニール袋に入れてレンズは袋に密着させて撮ってはどうでしょうか。」
船に乗った時、滝壺の、ほん近くにまで行った時はそうして撮りました。
ナイアガラ「霧の乙女号」PhotoStory1_1.wmv
【おまけ】
広~い公園、ナイアガラパークでカワイイ生き物と遭遇。
トウブハイイロリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/7e78a3b3a8388d5ea3a527ff4481cdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/c40863b3b76484fbb05f2346825c0935.jpg)
思わず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/c422cc86cf7bf24c9eda3a216cacb047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/1202ff47834e2ff689f6ad747adaa81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/07b4d92f74a8239c49268cb79c28b4ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8f/6b949fb4925b7e95ce795c612c2d47d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/0c581852d1d9e61f8b1e7a35cf8c7fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/07470c7de814e98030c504a6305b83a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/2512cb6f5c64bf4526dade978a2ab2d0.jpg)
まっこと、カナダっちゅう国は広いモンですきに・・・・・
次回はカナディアンロッキーへ