【ぽっぽ】
「はい!おつり、落としたらあかんえ、失くさんようにポッポにないないしといてなぁ」
“ぽっぽ”可愛らしい響きどすやろ?
“ぽっぽ”言うのは懐のことどす。
“ふところ”は“ほところ”とも言い“ほところ”の“ほう”の音を二つ重ね「ほっほ」。
その「ほっほ」が「ぽっぽ」になったんやそうどす。
ぽっぽにないないするというのはふところへ大事に入れるという可愛らしい幼児語どしたのに、それがいつの間にやら大人の世界の着服とか横領のような悪い意味に使われるようになってしもたんどす。
もとの言葉が可愛そうどすなぁ・・・・
「はい!おつり、落としたらあかんえ、失くさんようにポッポにないないしといてなぁ」
“ぽっぽ”可愛らしい響きどすやろ?
“ぽっぽ”言うのは懐のことどす。
“ふところ”は“ほところ”とも言い“ほところ”の“ほう”の音を二つ重ね「ほっほ」。
その「ほっほ」が「ぽっぽ」になったんやそうどす。
ぽっぽにないないするというのはふところへ大事に入れるという可愛らしい幼児語どしたのに、それがいつの間にやら大人の世界の着服とか横領のような悪い意味に使われるようになってしもたんどす。
もとの言葉が可愛そうどすなぁ・・・・