
夕方コロとの散歩から帰ってきてふと、暗闇の中ほの白く浮かび上がるような水仙見っけ
近づくとほのかな薫りが・・・・
先日、庭の草抜きをしていたとき、水仙の蕾を見つけたんです。
「えらい、早いやんか・・・」と思ってたんですけどね、今日ね咲いていました。
合計4つもです。大きく豪華な八重咲きの水仙もきれいですが、私はこの水仙が好きです
淡路島の南淡町の灘黒岩水仙郷まで、とある年の2月の末頃主人と行ったことがあります
島の最高峰輸鶴羽山が紀淡海峡になだれ落ちる急斜面は、北風が山でさえぎられ冬でも暖かい。そんな環境が水仙の大群落を生み出した。ですって・・・
北陸・越前海岸の水仙は栽培されてるんですが、こちらは100%自生のスイセン。
だから、とても貴重なんですって・・・
漢名⇒水仙華 和名⇒雪中華
雪中華という呼び名が負けた理由⇒水の仙人を意味する水仙の字の怪しさからか?
源をたどれば、シルクロードをギリシャ神話と共に旅してきたようですね、美青年ナルシスが水中に散った化身がスイセン。でしたよね・・・・
玄関の方に廻るとね、もう1週間も前ぐらいから、鉄線が2つ咲いてるんですよ。
5月に花が咲く同じ木なんです。ホントはピンクなんですけどね・・・
そしてね、ちっちゃいんですけどね、咲いてるんですよ。

Xmasを過ぎたというのに、この暖かさは何?
♪雨が 雪にかわり・・・♪と歌にもあるのに、雨のまんまで暖か~~い
どちらの天気予報のおじさま、おねえさまも「明日から寒波襲来!!!」と、仰ってます
ほんまかいな?
寒い時期にはとことん寒く・・・じゃないとねぇ、
困るんよ、いろいろと・・・・