≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫
ふるさと案内人と行く『せいか小さな旅』は『22日の9時』集合です!!
「どこ行かはるのですか?」「ハイ、ちょっとそこまで・・・」
水景園入り口に9:00集合
顔見知りの方たちと会うとホッとします。
OさんもNさんもそれぞれ自宅(桜が丘,北の堂)から水景園まで徒歩でって言うてはりました、わんちゃん的にはまず「ほぉ~~」です。
冬鳥の観察っということで、野鳥にお詳しい Yさんを講師にお迎えして一緒にお話など伺いながら観月橋を渡り永谷池の方へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/69c36d2ee45b08760ed22751a60b9dc0.jpg)
観月橋から巨岩石の谷を見下して下の方の石を指して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/0554ec7217837a2717282f79c0be766f.jpg)
「あの、白いのはカワセミの糞です、カワセミに出会えるかもしれませんよ」大きな期待を胸に・・・
観月楼前のデッキで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/fdb63328778e1d80b5581bdd6a0d0600.jpg)
「あっ、五郎丸!!」
永谷池に沿って歩きました、池の水面をじい~っと見ながら・・・
遠くの方でカモが泳ぐ(?)のが見えますが遠い遠い、オシドリも見えなくもないのだけど何せ遠い・・・
カメラのレンズで捉えるのは困難。
「割とじっとしてるので、こちらの方覗いてみてください」
フォレストスコープで覗くとどの鳥たちもキレイ!!
残念ながらオシドリたちは向こう岸の茂みの中に入ってしまって見れませんでした
「神経質なんかなぁ・・・」
わんちゃんのカメラのレンズで捉えられたのは
カルガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/6d2f2690edb261f99f2f393dbe8ad158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/069150111e9efec1404e3abadc1cbc19.jpg)
マガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/148155345c002d625dcfb1d9962bcd0f.jpg)
カイツブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/265af86b6bc4a7fe328cb1d6e0a71c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/81416eb2fbc20d4788b4826b16cf5ab0.jpg)
池の水面見ながらも右手の森の中にも注意を怠りなきよう・・・
居ました、高い木の上の方に
カワラヒワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/f2fe6ce4abd4ee2b49622a3ed7d9cb87.jpg)
イカル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/03344c64c439eef4bc36f13bf73d85c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/b454bf402b6d56138392e4c9b7d8a91f.jpg)
湿地の小枝の先に
ジョウビタキ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/382921247b6f0990cc88e0dac44f0f26.jpg)
一周して観月楼に行くのに近道で池の中の飛び石伝いに、心なしかドキドキ・・・
最後にみんなで鳥合わせ
姿、見ました!!
イカル、オシドリ、カイツブリ、カルガモ、カワセミ、カワラヒワ、コガモ、ジョウビタキ(♀)、シジュウカラ、セグロセキレイ、ツグミ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、マガモ、ムクドリ、メジロ、モズ、ヤマガラ、
姿は見なかったけど鳴き声は聞いたよ
コゲラ
姿も鳴き声も
シロハラ
出現鳥種数19
「今日は大勢でざわざわと押し掛けたので鳥さんたち、どっかに引っ込んでしまったみたいですね、カワセミもオシドリもまたの機会に、ゆっくりと観察に来てください」
寒い日だったのでOさんNさんも一緒に近くのベーカリーカフェで、お茶して、ちょっとおしゃべり楽しみました。
「じゃ、またね」お二人とも方角は違いますが歩いておうちまで帰らはるってスゴイなぁ・・・
水景園を出るとき振り向くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/ee742c1a76402557a68fee08587fc4cc.jpg)
「シロスギ」と名札がありました